いぬ助けさんのブログです。
センターの子犬たち。
大部屋に入る前に引き出してあげたい。
シニア犬たち。
オスのガリガリのシニア犬。
花を引き出したときに
大部屋の前のケージに入っていて
足がたたなくなり
医務室に運ばれていきました。
残り少ない犬生を
温かい室内で過ごしてほしいと思います。
どうか
どなたかの目にとまりますように。
とんすけとんとん♪
やんちゃ盛り。
ソファを飛び越え
自ら
戻っていくようになりました。
近づくと逃げていた子犬は
新教育係のおかげで
逃げることはなくなりました。
人馴れした先住犬がいると
とても助けられます。
花の場合はあとから来ましたが。
そして首輪をつけたシニア犬も
多くいます。
こころさんもそう。
チッ!と思う。
クソっ!と思う。
悔しい…。
茨城の野犬の多さも
シニアの子を捨てるのも。
外飼いが多いからだと思う。
ホント悔しい。
いぬ助けさんのブログは
とても参考になります。
よく見てくれてる。
気になる子がいたら
chadorabu@gmail.com
こちらで構いません。
メッセージください。
どうぞよろしくお願いします。