らぶ蔵くん | わんこたちとのんびりしたい日記〜Dora Smile 保護活動中〜

わんこたちとのんびりしたい日記〜Dora Smile 保護活動中〜

個人ボランティアとして
里親さんへの命を繋ぐお手伝いをさせていただいています。


14日火曜日に脾臓摘出手術を受けました。


貧血を心配してくれたはぴねすさんにメールをいただき


亡くなったラブちゃんが同じ13歳で脾臓摘出手術を受けたこと


その後15歳9か月まで元気でいくれたこと。


そのメールをいただいた日にパパさんとも話をし


セカンドオピニオンを受けてみることにしました。


その次の日の14日。


朝から歩くのもやっとのらぶ蔵。


これはすぐにでも!


ネットで探して


隣の市に実績のある病院を見つけ受診しました。


今までの経過、症状を話し、検査のためお預かり。


11時45分に電話があり


検査結果を伝えたいのですぐに来てください。


その時にはもう手術だなと思い


もしかしたら輸血も?と茶太郎も連れて行きました。


検査の結果は簡単に言うと


健康な子の半分しか赤血球がないこと


肺や肝臓には目立った影はないこと


血液検査ではそのほかの問題はないこと


今なら輸血をしないで手術ができること


今なら手術にも(麻酔にも)耐えられること


このままだと命にかかわること



先生曰く



すぐにでも切らさてください。


私は


もうそのつもりでこちらにきたのでお願いします。


そう答えました。


丁寧に説明をしてれて


外科手術のほうは大丈夫。心配なのはその後の合併症。


目を覚ましてくれればそれでいいと思いました。




夕方、顔を見に行きました。


大丈夫、目もしっかりしてる。


先生のお話


たいへんでした。脂肪が・・・。


画像を見せていだたきました。


お腹を切ったら脂肪が!


脂肪を切って、脾臓摘出。


本来なら笹かまくらいの大きさらしいのですが


なんと!


30センチ強!


こんなでかいの見たことない


そういわれました。


破裂するまでギリギリの状態だったらしいです。



それから毎日おやつ持参で面会に行き


合併症もなく


日に日に元気を取り戻し


今日、無事に退院できました。


image 
 いつもの長座布団で安心のらぶ蔵です。




いつもみなさんに助けられっぱなしで


本当にありがとうございます。



これからもよろしくお願いします!




あっ


茶太郎の出動はありませんでした。


image 

なぜか両耳がめくれあがってます。