第15回福島子ども保養プロジェクトin青森2018.冬             定員になりましたので、参加募集を締め切らせていただきました。
イメージ 1
 全国各地の皆様の心温まるご支援をいただき、福島子ども保養プロジェクトは今回で15回目を迎えました。
 福島第一原発事故による放射能汚染は今もなお、子ども達に甲状腺がん等の深刻な健康被害を及ぼしています。私たちはこれからの未来を担う子ども達が、放射能を気にすることなく外でおもいっきり遊び、子ども同士の交流を深める場として保養プロジェクトを開催します。

1.募集人数      小学生10人程度(2年生以上)

2.対象者        福島第一原発事故による放射能被害から保養させたい小学生

3.事業概要    
   (1)日   程    2018年12月26日(水)~30日(日) 4泊5日
   (2)送迎行程    
      往路  12月26日(水) 10:00新白河駅-10:30矢吹町- 11:20郡山駅西口- 12:00福島駅 
           19:00宿泊先着
         復路  12月30日(日) 10:00宿泊先出発-16:30福島駅-17:30郡山駅西口-18:20矢吹町
           18:50新白河駅着
       *交通事情により時間の変更がある場合がありますので、ご了承ください。
       *最寄りの駅から遠い場合は、相談に乗りますので、連絡ください。
   (3)宿泊先  
        青森県八戸市尻内町根岸河原32-1
           あすなろ会館   ☎ 0178-27-5980
   (4)行事予定 スキー、そり遊び、そば作り、煎餅づくり等(天候などにより変更有)

4.費用及び条件など
   (1)福島と現地はマイクロバスで送迎します。
   (2)宿泊費、食費は無料です。
   (3)国内旅行傷害保険はこちらでおかけします。
   (4)原則としてスタッフも含め男女別室です。

5.主催   NPO法人放射線測定室アスナロ 
  共催   全国民教の会、子どもの命と学びを守る会
  後援   赤羽牧洋記念クリニック
  連絡先 〒173-0032 東京都板橋区大谷口上町1-3 ひまわり会館  理事長 牛崎妙子
        電話 03-5995-4230 FAX 03-5926-3308
        メール sokutei@rab-asunaro.jp

「第15回福島子ども保養プロジェクトin青森2018冬」成功に向けて、皆様方の温かいご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

  *定員になり次第、締め切らせていただきますので、早めにお申し込みください。