第14回「福島子ども保養プロジェクトin青森2018・夏」
   定員になりましたので、募集は終了しました! 

 多くの皆様のご支援をいただき、福島子ども保養プロジェクトも今回で第14回を迎えました。
福島第一原発事故による放射能汚染は今もなお、子ども達に甲状腺がんなどの深刻な健康被害を及ぼしています。
 私達はこれからの未来を担う子ども達が、放射線量を気にすることなく外でおもいっきり遊び、子どもどうしの交流の場として保養プロジェクトを開催します。

イメージ 1

1、募集人数    :小学生10人程度(2年生以上のお子さんでお願いします。)
             ※定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。

2、対 象 者     :福島第一原発事故による放射能被害から保養させたい小学生

3、(1)日程    :2018年7月27日(金)~31日(火)【4泊5日】
  (2)送迎行程
      〈往路〉  7月27日(金) 10:30郡山駅西口―12:00福島駅西口―19:30宿泊先着
      〈復路〉  7月31日(火) 10:00宿泊先発―16:30福島駅西口―18:00郡山駅

             ※ 交通の事情により、時間の変更がある場合があります。

    ※出発駅等について、ご都合の合わない場合は相談ください。
  (3)宿泊先    青森県青森県弘前市大字百沢裾野195−1
              岩木山総合公園トモローハウス  (電話)0172-83-2311 
         青森県鰺ヶ沢町大字長平町甲音羽山65
              長平青少年旅行村(鰺ヶ沢キャンピングパーク)
                                    (電話)0173-72-1571
   (4)行事予定   海水浴、リンゴ狩り体験など(天候などにより変更あり)

4、費用及び条件 ・福島と現地はマイクロバスで無料送迎します。
  ・宿泊費、食費は無料です。
  ・国内旅行傷害保険はこちらでおかけします。
  ・原則としてスタッフも含め、男女別室です。

5、主催 :NPO法人 放射線測定室アスナロ
  共催 :全国民教の会
     :子どもの命と学びを守る会
  後援 :医療法人社団 東風会 赤羽牧洋記念クリニック




   電話:03-5995-4230 FAX:03-5926-3308
  メール:sokutei@lab-asunaro.jp 理事長 牛崎妙子


申し込み NPO法人放射線測定室アスナロのメールもしくはFAXでお願い致します。
  1. 参加者全員の氏名・ふりがな・性別・生年月日・年齢・学年 ・保護者氏名
  2. 郵便番号・住所・電話・メールアドレス
  3. 特記事項(食事アレルギーなど)


※お送り頂いた情報は、この行事以外は使用しません。
※途中参加又は全日程に参加できない場合は、上記の連絡先まで お電話下さい。