第8回「福島子ども保養プロジェクトin青森2015・夏」報告②
〈2日目〉
早起きして掃除に朝食の準備にと、みんなパキパキと仕事をこなしていました。ふだんから家でもやっているのかな?



さあ、いよいよ海水浴に出発だー!

とってもきれいな海でした。しかも、夜には弘前ねぷた祭りがあるので泳いでいる人も少なく、思いっきり泳ぎ、走りまわり、魚とりや蟹とりができました。

中学生スタッフがメインになり準備体操をやってくれました。みんなもよく話をきいて真面目にやっていました。



なにか見つけたみたいですね。カニ❔



楽しくて時間が経つのも忘れてしまいました。
あっという間にお昼。それぞれ、「フグを捕まえた」とか「カニをバケツいっぱい獲った」と成果発表しながらお弁当を食べました。


なぜか腕相撲大会が始まってしまいました。男子対女子の対決もありましたが、どうやら女子の方が強かったみたいです。

こうして、楽しい海水浴は終了しました。
夜は、弘前ねぷたを見物するため弘前市に向けて出発!

