ラボ・アスナロ連続講座 〈御案内〉
 
 今回の連続講座は、「反原発出前のお店」から講師をお招きして3回連続で開催します。原発の仕組みから被曝問題、自然エネルギーの有効利用など、原発が引き起こす問題を理解し、原発ゼロ社会実現のために、広い範囲の基礎知識をわかりやすく教えていただきます。福島原発事故後、福島の子ども達の43.1%が甲状腺にのう胞等の異常があることがわかりました。子ども達の健康や未来、原発の危険性について共に考えていきましょう。
 
・ラボ・アスナロ連続講座4
20121125日(日)Pm100300
①「原発の仕組みと福島原発事故とは何か」
            講師 三枝秀晴さん
 
・ラボ・アスナロ連続講座5
2013224日(日)Pm1:00300
 ②「内部被曝・外部被曝 放射線の脅威・健康被害について」
講師 大橋明子さん
 
・ラボ・アスナロ連続講座6   
2013414日(日)Pm100300
 ③「原発なくても電気は足りるのか?電力事情のホントと
              自然エネルギーの有効利用について」
講師 小山貴弓さん
 
 
会場    ラボ・アスナロ学習室 
参加費  500円(資料代)
主催    NPO法人 放射線測定室 アスナロ
連絡先  TEL03-3879-9886 代表(牛崎)  http://lab-asunaro.jp/