福島出身のラボ・アスナロ会員の方から、福島市の水道水を測定してほしいと依頼があり、さっそく測ってみました。日常的に使う水道水はやはり心配です。今回は、4000秒測定しましたが検出されませんでした。
 
[4000秒測定] 福島市水道水
 
 I-131放射能濃度[Bq/kg] 検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.01)
Cs-137放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.04)
  全Cs放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.86)
 
 まだまだ福島原発からは大量の放射性物質が放出し続けているようです。安心はできませんね。
 
 ラボ・アスナロがある足立区は、ホットスポットがあり放射線量の高い地域がけっこうあります。その中の足立区西綾瀬は以前(6月)に公園の土壌を採取して測定したら全Cs放射能濃度は 2320.92 [Bq/kg]検出されました。今回は、外に出していたプランターの土の測定依頼がありました。
 
[1000秒測定] プランターの土
 
 I-131放射能濃度[Bq/kg] 検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg] 341.90±12.87(3σ)
Cs-137放射能濃度[Bq/kg] 545.83±20.85(3σ)
  全Cs放射能濃度[Bq/kg] 887.73±24.50(3σ)
 
やはり土は高いですね。福島だけでなく、都内でも公園などで子ども達が土遊びもうかつにできない状況ですね。
 
その他に測定した結果をお知らせします。
 
[8000秒測定] 金缶まぐろ100%キャットフード(国産)
 
 I-131放射能濃度[Bq/kg] 検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <1.99)
Cs-137放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.03)
  全Cs放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.84)
 
[4000秒測定] 茨城県板東市産 玄米
 
 I-131放射能濃度[Bq/kg] 検出されず
Cs-134放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.07)
Cs-137放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <2.18)
  全Cs放射能濃度[Bq/kg] 検出されず( <3.01)
 
以上の測定結果でした。これからも測定結果は随時、掲載していきます。