8月に入り、暑さも増してきましたね。今月は、福島子ども保養プロジェクトが開催されます。第1回目ということでラボ・アスナロのスタッフ一同、準備や計画のチェック等、最後の詰めの段階にはいっています。私たちも初めてのプロジェクトなので、福島の子供たちに楽しんでもらえるか不安と期待でいっぱいです。保養プロジェクト基金に協力・応援してくださった方々、本当にありがとうございました。今後も、ご支援よろしくお願いします。
 ホームページを見て、若いお母さんから毎日食べる「味噌」と「お茶」の測定依頼がありました。近くで測定してくれる施設がないという話でした。
 味噌は秋田県で作られている「田舎の甘露味噌」という味噌で、早速測定したところ放射性セシウムは検出されませんでした。
検出限界値【3.01Bq/kg】
 
 お茶は、静岡県島田市のものでしたが去年と今年のものを混ぜて測定したところ200ベクレルを超えるセシウムが検出されました。今年のものだけで再度測定してみたら26.59ベクレルでした。やはり去年のお茶は福島原発事故の影響をもろにうけていました。
 今年のお茶も政府の基準値以下ですが、まだまだ高い値がでています。