※定員になりましたので締め切らせていただきました!
福島子ども保養プロジェクトin 青森
福島では原発事故が未だ収束されておらず、放射線量が高い中で子どもたちの生活や遊びが制限されています。しかし、汚染地を出て、汚染されないものを食べると、放射性物質が妨げていた体内の遺伝子の修復速度が速くなり、新陳代謝がよくなると言われております。保養をすることによって、子どもたちが思いっきり外で遊び、のびのび活動してほしいと願い、「放射線測定室アスナロ」「全国民教の会」「子どもの命と学びを守る会」では、第1回福島の子ども保養プロジェクトを立ち上げました。息の長い企画を組んでいくつもりです。是非御参加下さい。そしてこのプロジェクトに御支援下さい。
期日 8月14(火)~20日(月)
宿泊場所 弘前アスナロ荘
青森県弘前市旭ケ丘1-11-42
定員 小学生10人(親子同伴も可)
プログラム 弘前城、白神山地、
津軽藩ねぶた村、三内丸山遺跡
主催 放射線測定室アスナロ
共催 全国民教の会
子どもの命と学びを守る会
後援 赤羽牧洋記念クリニック
お問合せ 牛崎妙子
電 話:03-3879-9886
FAX:03-6806-1281
〒120-0036 東京都足立区千住仲町3-1-101
御寄付のお願い
「福島子ども保養プロジェクトin 青森」を成功させるために多くの方の御寄付をお願い致します。
プロジェクト基金 1口個人1000円
団体5000円
何口でもよろしいのでご協力くださいますようにお願い致します。
振込口座は
銀行 :三菱東京UFJ銀行 千住支店(普通)0088053
放射線測定室アスナロ 代表 牛崎妙子
郵便振替:口座番号00190-6-386005
放射線測定室アスナロ
ホームページへ http://lab-asunaro.jp/
|