こんにちは〜娘のKです₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎

 

今回は、大相撲春場所を観戦した日のことを書きます!

というか昨日行きました!!笑

 

今年の春場所は、3/24(日)まで開催しています!

大阪で行われる唯一の本場所なので、大阪に住んでいる私にとっては毎年楽しみにしているイベント( ˶’ᵕ’˶ )

 

母と、私に相撲の魅力を教えてくれた祖父と3人で観に行きましたよ〜☺️

祖父は毎年「今年が最後かもしれない」と言っていますが、私は来年も一緒に行くつもりです( ˶ー̀֊ー́ )੭”

 

それではブログスタート💨

 

 

9時半に会場到着! 

 

 

なんばにある、エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開催しています!

会場に着くと、関取衆の "のぼり" がズラリ✨

急に違う世界に来たみたいでワクワクします₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎

 

この日は9:05から前相撲、9:20から取組が始まっていました!

 

大相撲って、実は午前中から18時頃までやっているんですよ〜

横綱や大関がいる「幕内」の取組は16時頃から始まりますが、幕内をを目指す力士たちが、午前中から一生懸命相撲を取っています🧐

 

開催時間中なら何時に行っても良いのが、相撲の面白いところ!

16時前くらいに来られる方もいますし、私たちのように朝から来ている方もいます( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )

 

今回は「序の口」の途中から観ました!ちなみに席は、西側のイス席でした🪑

 

 

幕下以下も面白い! 

 

 

もちろん関取の取組は、パワーもスピードもあって面白い!

ですが、幕下以下も結構面白いんです!

 

この日は、お互いが粘りすぎて相撲が長くなってしまったため、「二番後取り直し」になった取組がありました!

必死に相撲を取っている姿を見るとパワーもらえます💪

 

最近はYouTubeを投稿している相撲部屋も多いので、幕下以下の力士のことを、後援会に入らずとも知ることができてありがたいです(⸝⸝> ·̫ <⸝⸝)

 

私の推し部屋は、二子山部屋です!(個人的に好きな動画貼っておきますね)

 

 

観に行った日は、二子山部屋の力士も結構出ていたのでたくさん楽しめましたよ!

上の写真は相馬さんの取組です⸝⸝- ̫ -⸝⸝

 

 

二番出世披露 

 

 

入門したばかりで、まだ番付に乗っていない力士たちのお披露目がありました!

 

二子山部屋の梅ちゃんこと梅山さんもいましたよ〜!

初々しくてみんな可愛い...♡

来場所から頑張って欲しいですね( ー̀֊ー́ )✧

 

 

大相撲ガチャ 

 

会場内には、お弁当やグッズが売っている売店や、親方が企画・販売している「すも〜る」、カプセルトイ、ファンクラブブースなど、いろいろあります!

 

親方の売店すも〜るのグッズは、面白いけど使いやすくて可愛いグッズが多いので、たくさんの人で賑わっていました!

 

行列ができるくらい大人気なので、お目当てのグッズがある方は、午前中に行った方がゆっくり見られそうです🔍

 

そして大相撲ガチャもありました!

 

 

ついやりたくなってしまって、スマートフォンのフォンタブ&ストラップを1回やりました꒰ᐡ т · т ᐡ꒱

普段はやらないガチャガチャですが、大相撲ガチャは毎年やってしまいます。笑

 

 

昨年来たときもフォンタブのガチャをやりまして、その時は大栄翔関でした!

今回の狙いは狼雅関だったのですが、なんと一発で引くことができました!!

興奮のあまり写真撮るの忘れちゃいました汗

 

フォンタブは旅行の時に使っているので、これから狼雅関と一緒に色々な所へ行きたいと思います(?)

 

 

十両 土俵入り 

 

十両は、やはり草野関がすごいですね!新十両で9連勝!

今実はこのブログを書きながら、大相撲中継を見ているのですが、物言いが付いたものの10連勝しましたねo(^o^)oスゴイ

 

生田目関も再出場してくれて、負けてしまったけど元気な相撲を観ることができて嬉しかったです!

怪我には気をつけて、今日からも頑張って欲しいです( ĭ ⩊ ĭ )

 

 

幕内・横綱 土俵入り 

 

 

いよいよ幕内力士と、新横綱の豊昇龍関の土俵入りの時間になりました!

 

朝から観ているので、いよいよ幕内だ!という楽しさと、もうすぐ終わってしまうという寂しさが一気に来ます( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )

楽しい時間はあっという間だ〜〜

 

この日の見どころはなんと言っても結びの一番!

横綱初挑戦の一山本関が、まさか横綱を破ってしまうとは〜〜ッ!!!!

 

この日一番の盛り上がりで熱気と余韻がすごかったです!!

(ちなみに二番目に盛り上がっていたのは、間違いなく宇良関ですね)

 

 

最後に 

 

はい、ということで大相撲春場所の感想でした!

昨日の今日で書いているので、熱量高めになってしまった...かもです汗

 

大相撲って2ヶ月に1回あるドラマみたいな感じなので、観れば観るほどハマってしまいます😂

私は大相撲を見始めて10年くらいと、相撲の歴史からみれば短いです。

 

でもそんな中でも、現役時代を知っている力士が親方になって、その弟子が関取になっていたり!序の口時代から知っているライバル同士が、幕内で優勝決定戦をしていたり!強い力士が大怪我を経てまた復活したり!

 

ノンフィクションなんだけど、ドラマなんですよね...面白くてやめられないです😅

海外の方もたくさん観に来ていたので、もっと日本人にも好きになってもらいたいな〜と1ファンとして思います(  ˃ ᵕ ˂  )

 

まずは残りの今場所を楽しみたいと思います!!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭

また読みにきてくれたら嬉しいです😉

 

 

↓↓ 私たちが運営しているネットショップはこちら ↓↓