こんにちは、娘のKです!

久しぶりのブログになってしまいました汗

 

今回は、先日母と行った『アイドリッシュセブンのLIVE COSTUME EXHIBITION』について書こうと思います。

 

まず最初に断っておきたいのは、私はアイナナのストーリー未履修なので、キャラと声優が一致してるレベルの知識しかありません汗

もし的外れなことを言ってしまっていたら申し訳ないです。

 

ではなぜ衣装展に行こうと思ったのかと言いますと、たまたまYouTubeで見つけたキャストライブのダイジェスト映像で、ステージの豪華さと衣裳のクオリティの高さに感動しまして...!

 

ちょうど大阪で衣裳展をするというのを知り、「アオイイト"衣装"研究所」という通販サイトを運営している身としては行かねば!ということで行ってきました!

 

 

前期・後期と展示が変わるとのことだったので、どちらも行きました〜

相変わらず長々と書いてしまいましたが、良ければお付き合いください!

 

IDOLiSH7 LIVE BEYOND "Op.7" 

 

 

まずはIDOLiSH7!前期は、「Mr.AFFECTiON」と「Sakura Message」の衣裳でした。

 

IDOLiSH7の衣裳は他のグループと比べて、メンバーカラーの主張が強いイメージがありました。

なので「Mr.AFFECTiON」の衣裳は、ベースが黒のレザーで統一されていたので、それぞれの個性を出すのが難しそうだな〜と思いました。

 

一方で「Sakura Message」は正統派アイドルらしい白い衣装で、ジャケットの衿のデザインがそれぞれ違っていたりと、細かい部分へのこだわりを感じました。

肩のマントの部分にブレードが使われていたり、アオイイト衣装研究所の商品もいつか使ってもらえたらいいな〜と母とよく話しているんです。笑

(バンダイさん、よろしくお願いします!!!)

 

このとき購入したCOSTUME BOOKで知ったのですが、「Sakura Message」は早着替えだったそうで、「Op.7」の衣裳とシャツ・パンツが一緒なんです!

上着が変わるだけでイメージがガラッと変わりますよね!

 

後期は「DiSCOVER THE FUTURE」と「Op.7」の衣裳でした!

「DiSCOVER THE FUTURE」の衣裳は映像で見ていた時からすごく可愛いなと思っていたので、生で衣装を見ることができて嬉しかったです!

生地がキラキラ感がまずオープニングにぴったりだなと思いましたし、オーガンジーのふんわり感とチュールのハリ感をの組み合わせが本当可愛かったです。(語彙力)

 

アオイイトで販売している「チラチラ柄ジャガード」の生地で再現できそう!と思ったので、いつか作ってみようかなと思っています!(いつになるかな)

 

↓チラチラ柄のジャガード生地

 

「Op.7」の衣裳は、立体感のあるジャガード生地に花柄がプリントしてあって、生地自体がユニークで面白いなと思いました!

コートやシャツに、大きめのゴールドの刺繍モチーフがたっぷりと飾り付けられていて、華やかでライブ衣装!という感じがしました。

 

もしこの衣裳を再現するなら、ツタの葉模様のレースモチーフを探して組み合わせるのが良さそうです!

完全再現とはいきませんが、ラメのレースを使うと高級感があって本物のアイドル衣装感が出ます!

 

ゴールドのレースモチーフはここに売ってますよ〜〜(大声)

 

 

 

TRIGGER LIVE CROSS "VALIANT" 

 

 

次はTRIGGERです!

前期はDAY1、後期はDAY2の衣裳が展示されていました。

前期後期共通で、「Treasure!」の衣裳もありました!

 

「VALIANT」の衣裳は、同じデザインで色違いになっており、1日目が黒、2日目が白でした。

生地のキラキラ感とシルバーの装飾が、TRIGGERのセクシーだけど気品がある感じが、表現されているなと思いました。

 

「LA DANSE MACABRE」「Last Dimension」の衣裳は、最初3人の統一感がないな...?と思ったのですが、ストーリーの中の衣装が再現されているのですかね?

ひとつひとつ衣裳をよく見ると、結構縫製に手間がかかっていそうなデザインだなと思いました。

個人的に3人とも「LA DANSE MACABRE」の衣裳がかっこよくて好きです!

 

そして「Treasure!」衣裳が可愛すぎる!

たくさんビジューが付けられていて、豪華さとシックさと可愛さとかっこよさを兼ね備えている衣裳ですよね!

特に天のバルーンシルエットになっている腰回りのデザインが優勝してました(?)

 

 

 

Re:vale LIVE GATE "Re:flect U" 

 

 

そしてRe:vale!

前期は「Re:flect U」と「Re-raise」の衣裳が飾ってありました!

 

「Re:flect U」の衣裳はシンプルに見えますが、Re:valeカラーの生地が入っていて可愛かったです!

千の方がロングコートなので、背中に通気孔があったりとライブ衣裳ならではの工夫もされていて興味深かったです。

「Re-raise」の衣裳は、シンプルなスーツに派手にラインストーンやブレードが付いていました。それぞれのメンバーカラーのブレードがあるのがアイナナらしいなと思いました。

 

後期は「ココロ、ハレ晴レ」と「SILVER SKY」でした。

 

この「ココロ、ハレ晴レ」の衣裳は、見れば見るほど細かいところまでこだわっているのを感じました。普段着っぽさが出てしまいそうなデザインですが、豪華だけどフォーク調の雰囲気がしっかり感じられる素敵な衣裳でした!

 

「SILVER SKY」 の衣裳は、再現度の高さをキープしながら舞台映えするように装飾されていて、見ていてテンションが上がる衣裳でした!

ゴールドの幅広のブレードの上から、メンバーカラーのブレードを重ね付けしていたり、私たちも勉強になりました!

 

 

 

ŹOOĻ LIVE LEGACY "APOŹ" 

 

 

最後はŹOOĻです!!

 

前期は「Utopia」と「Bang! Bang! Bang!」、

後期は「einsatZ」と「Original」の衣裳でした。

前期後期共通で、「APOŹ」の衣裳が展示されていました!

 

「Utopia」の衣裳は、生地に龍が描いてあったりとにかく派手で、ブレードもたくさん使われていて副資材屋としては嬉しかったです!

あと巳波の袖のデザインが可愛くて!個人的に巳波の衣裳が全体的にツボでした!

 

↓ゴールド・シルバーの手芸ブレードはこちら

 

「Bang! Bang! Bang!」の衣裳は、再現度が高すぎますよね!!メタリック感がある生地をベースに、かっこよさとカジュアルさのバランスが絶妙なデザインでした。

 

「Bang! Bang! Bang!」もiDOLiSH7の時と同じく早着替えだったそうで、オリジナル衣裳とTシャツ・パンツが一緒でした!

系統がかなり違う2パターンの上着にマッチするデザインを考えられるのがすごいですよね。プロの仕事だなぁ。

 

「einsatZ」の衣裳は、生地が特徴的でした。染めているんですかね?トウマと虎於のジャケットが、黒からメンバーカラーのグラデーションになっていて綺麗でした!

悠と巳波は、腰に付いていた生地がグラデーションになっていました。ジョーゼットのような柔らかい生地だと思うのですが、グラデーションに染めると、一気にオリジナル感が出ますよね!

 

↓シルク製のシフォンジョーゼット(染色できます)

 

「Original」の衣裳は、メンバーカラーのギラギラしたジャケットが印象的でした。映像でとても華やかに見えたので、見るのを楽しみにしていた衣裳のひとつだったのですが、実物もすごく綺麗で思わず「わぁ〜!」って声が出ました!

 

 

 

最後に 

 

ということで、アイナナ衣裳展の感想でした!

衣裳展のことを思い出しながら書いていたら気合い入りすぎました!汗

あと私が運営しているショップの宣伝も多くなってしまってすみません...

もし衣装作りをされていたり、ご興味があれば覗いてみてくださいね!

 

 

楽しかったので、またアイナナのライブがあって衣裳展をすることがあれば行きたいな〜と思いました!

その時には、アオイイト衣装研究所の商品を使ってもらえるように頑張るぞっ!

 

↓↓ 私たちが運営しているネットショップはこちら ↓↓