こんにちは♪ぴんです。


少しづつ冬らしくなって来た名古屋です。

毎朝、後悔するのは、昨晩あと30分早く寝とけばです。

体が布団に張り付いて(笑)起きれない。

だいたい夕飯後に眠くなるのですが、お風呂に入ると復活し、早く寝れないパターンです。


あらためます。今夜こそ早く寝ると誓うのでした。


さてさて今日はぴんちゃんCLOSETを。

最近買ったスポーツジム用カバンが、すごく使いやすかったので紹介しますね。


て、記憶力がよい方は

オマエ今年スポーツジムカバン買い替えた記事書かなかったか?

って覚えてないわな(笑)



1月に買い替えたのですが、使いづらくて買い替えたという。

使いづらいのに10ヶ月使っていたという。自分の忍耐力に驚く。


で先日、Yahooニュース見てたら、いいカバンを見つけたので買いに行きました。

で、ネットに載ってたのではないのですが、同じタイプのものを買いました。


表から見ると

たくさん入りそうなトート


でもね、裏を見ると

リュックなんですねー。

ネットに載っていたタイプはこのリュック部分が、本当のリュックみたいでゴツかったので、こちらにしました。


マチは狭め。

心配していましたが、シューズ、ウェア上下、靴下、タオル2枚、メイク用品、替えの下着全部入りました。


左が今回買ったNorth Faceカバン

右が今まで使っていたレスポートサックのカバン。


ワタシのカバン選びはよく似た色ばかり買いますな。


用途にもよるのですが、なんで使いづらかったと思いますか?


実はハンドル(持ち手)の長さです。

レスポートサックのは、肩掛けしか出来なかったのです。

左のものは、短めのハンドルもあり、リュック部分もあり肩掛けもできる2ウェイです。


平日、仕事後のジム通い、仕事に持っていくカバンもあり、両肩にショルダーってことになるからです。買い出しBBA状態ですね(^◇^;)


新しいバック使い初めて、ものすごいこのカバンのメリットに気づきました。


リュックって荷物の重さが半減されるんですね。

当たり前ですが、両肩で背負うから。

階段の時はリュック背負ってサクサク登れますし、帰り買い物しても荷物が増えても移動ラクチン。


でもって仕事に持って行っても違和感ないトートタイプ。

レスポートサックよりカバンの重量は重いのですが、しっかりとした雨にも強そうな素材。

したがって、穴が空きにくいかな💦

長く使えそう。

容量は19Lです。


ちなみにレスポートサックは休日のお買い物に使うことに。折り畳んで旅行用のサブバッグもいいかもね。



ランチタイムのぴんでした。