鹿沼にて | ひまわり  

ひまわり  

柴犬ラッキーのSUN歩道 

今日はらっちゃんママの骨折の定期健診。

腰の手術以降お世話になっている鹿沼にある御殿山病院へ。

10時CTの予約のため、8時少し過ぎに出発。

もちろんらっちゃんも付き添いで同行。


CTは予約通りすぐに終わったけど、診察は予約と言えども到着順。

結局終わったのは12時を少し過ぎてしまった。

でも仙骨の骨折は年齢の割には早い回復とか・・・

次回の予約は3ヶ月後となった。

とりあえず骨折の方はほぼ完治と言えそうなのでひと安心。



ひまわり  



付き添いとは言え車で待ちぼうけのラッキー。

帰宅後の夕散歩はいつもよりちょっとだけロングコース。




    ランチは初めてのカフェ

           cafe ぎゃらりー 納屋 さんへ。


代々続く野州麻の農家さんのご夫妻が麻の魅力と文化を伝えるためにオープンしたカフェだそうで、敷地内には工房もあるそうです。


古材を使って新築された古民家風の建物で、照明には麻が使われ優しい感じのお店でした。



ひまわり  



鹿沼市でも中心部からかなり離れた場所にあるカフェのためか、私達が到着した1時過ぎには店内には打ち合わせをするオーナーと業者さんらしき姿しかありませんでした。



ひまわり  



食事はピザとトースト、他にパンを使ったいくつかのメニューのみ。

デザートのプリンをオーダーすると「今日はデザートはすべて終了しました」との返事。

思えばお店に入った時も席についた時も迷惑そうに感じさせたその人が奥様なのか??




ひまわり  



田舎野菜ピザ・・と言う割には野菜も少ないし・・・

平日はあまりお客さんはいないのかな??

せっかくステキなお店なのに、ちょっと損した気分なのは私達だけ??



ひまわり  



店構えも良い雰囲気なんですけどね!

ガイドブックを見て私達のように遠くまで足を運ぶ人も少なくないはず。

時々ギャラリーでライブや展示会も行われるとか??

そんな時はきっと賑わうんでしょうね。



それに比べて同じ敷地内にある

    天然酵母のパン屋さん  ぱんとまいむ さん。


オーナーはおじさんでしたが気さくでとっても感じ良かったです。

            


ひまわり  



お店一押しは エレガントローズ と言うこの大きなパンだとか・・

ひまわり  


「パンて割ると驚くほどいっぱいブドウが入ってるブドウパンだよ」

の言葉につられて買ったブドウパンとラスク。

ピザだけでちょっと物足りなかった私達、帰り道食べたラスクの美味しかったことぉ・・


そこで教えてもらった 蝋梅の里

ほんの少ししか咲いてなかったようなので今回は外から眺めて帰ることにしました。



次回の診察の時はやっぱり前に行ったお店かな??

そのお店も近々ご紹介したいと思います。



                      ペタしてね