ご覧いただきありがとうございますピンク音符


小学3年生&1年生の男の子兄弟を育てている
都内在住の40代ワーママおしろです
ニコニコ

お出かけや旅行が大好き
ラブラブ
2020年からキャンプ始めました。

お出かけや旅行の記録をメインに、
子供たちとの日常やワーママライフ、
美容やお金の話など、好きなことをマイペースに
綴っています
ウインク


毎年GWからキャンプをスタートするのが
恒例になってきた我が家ニコニコ


今年のGW前半は1泊2日で茨城県へ、
GW後半は2泊3日で静岡県の南伊豆へ
キャンプに行ってきましたルンルン


GW前半のキャンプ記事下差し


今回の伊豆キャンプの目的は…

ゆるキャン△の聖地巡礼びっくりマーク爆笑



去年アマプラでゆるキャン△のアニメを

見始めて、いつか聖地巡礼とやらを

やってみたいな〜と密かに憧れてましてキラキラ



中でもSEASON2の伊豆キャンで、

伊豆のジオスポットを巡っているのが

印象的だったんですおねがい


現在ゆるキャン△ SEASON3が放送中ですね音譜

モデル地の大井川流域は過去に2回旅行で行ったことがあるので、「この店あったね!」「ここ行ったね!」などと言いながら観るのもめちゃ楽しい爆笑



GWの伊豆ってめちゃ混みそうアセアセ

と思いつつも、

2泊3日でのキャンプってなかなか行けないし、

4連休だから次の日もゆっくり休めるし

(←伊豆って結構遠いから、帰宅した次の日も休みだと思うと安心感が半端ないキラキラ

行ってみたかったキャンプ場の予約も取れたので、行ってきましたルンルン



渋滞を避けるため、

家族全員4時起き&5時すぎに出発車

それでもまぁまぁ混んでた汗



そして9時半ごろに

1つ目の観光スポットに到着気づき



聖地巡礼① まどが浜海遊公園


ゆるキャン△のリンちゃんが

1人で訪れていた場所電球



海を見ながら足湯を楽しめる場所があり、

家族みんなで足湯タイム照れ



子供たちも足湯が大好き飛び出すハート



リンちゃん:「ぬくい…」

※ゆるキャン△で同じシーンで出てくるセリフも同時にお届け笑



大きな碇が置いてあって、

子供たちはよじ登るのに必死爆笑


リンちゃん:「碇でけー」



私たちは乗らなかったけれど、

黒船の遊覧船もありますルンルン



リンちゃん:「黒船じゃー 黒船来航じゃー」



聖地巡礼② Cafe&Hamburger Ra-maru


軽く公園内を散策した後は、

ちょっと早めのランチ

(というかブランチ?)へナイフとフォーク



ランチは今回絶対食べたいと思っていた

金目鯛のフライが入った下田バーガーハンバーガー

もちろんゆるキャンのメンバーも食べていた笑




お昼時は絶対混むと思って、

だいぶ早めの10時半前に行きましたが、

すでに店内は満席ハートブレイク



仕方なく(?)テイクアウトして、

少しお店から離れた休憩スペースで

食べましたニコニコ



かなりボリューミーなハンバーガーびっくりマーク

カマンベールチーズがいいアクセントになっていて、とっても美味しかったですよだれ


なでしこちゃん:「甘辛タレとカマンベールチーズが、金目鯛のフライとよく合ってるね〜」
えなちゃん:「これ前から食べてみたかったんだよね〜 もう思い残すことはないよ〜」


聖地巡礼③ 龍宮窟


龍宮窟はゆるキャン△を観る前から

行ってみたかったところキラキラ



こちらもゆるキャン△のリンちゃんが

1人で訪れていました電球



洞窟の入り口にてカメラ



下に降りていくと…



そこには絶景がキラキララブ

リンちゃん:「すげぇ…」



上がぽっかり空いていているので

洞窟に囲まれている感じで、

海の青さが美しくて

とても神秘的な場所でした照れ



そしてこちらの洞窟、

上から見るとハート型に見えるんですブルーハート




下から見ても上から見ても洞窟を楽しめて、

満足度の高いスポットでしたキラキラ



聖地巡礼④ 石廊崎


この日最後の観光は、

伊豆半島最南端の石廊崎へニコニコ



ここも龍宮宮と同じく

以前から行ってみたかった場所目がハート




青空に白い灯台が映えますキラキラ

でも灯台の中は立ち入り禁止ハートブレイク



そして石廊崎の最南端飛び出すハート

迫力のある景色で、こちらも絶景でした目がハート

ちなみにこちらはゆるキャン△のメンバーは訪れてなくて、アニメの冒頭でこの景色のみ登場していますスター



大満足の南伊豆の観光を終え、
キャンプ場へ車


次回に続きますニコニコ