ご覧いただきありがとうございますピンク音符


小学2年生&年長の男の子兄弟を育てている
都内在住のアラフォーワーママおしろです
ニコニコ

お出かけや旅行が大好き
ラブラブ
2020年からキャンプ始めました。

お出かけや旅行の記録をメインに、
子供たちとの日常やワーママライフ、
美容やお金の話など、好きなことをマイペースに
綴っています
ウインク


8月の3連休、栃木県に2泊3日で
キャンプに行ったんですが、
天気にも恵まれ、
2日目と3日目にはキャンプ場周辺の
レジャーも楽しみましたルンルン爆笑


ダイヤオレンジブルーベリー収穫体験

キャンプ場の近くに
ブルーベリー農園があり、
摘み取ったブルーベリーは
100g200円で購入できるとのことで
行ってみることにニコニコ


ブルーベリーの収穫体験は
私も子供たちも初めてキラキラ


木にはブルーベリーの実がたくさんブルーハーツおねがい




「自由に味見しながら採ってね〜」の

言葉を真に受けて、

たくさん味見しながら収穫しました飛び出すハート

(もはや食べ放題状態笑



ブルーベリーは軽く触っただけで

ぽろっと落ちるので、

収穫はとっても簡単二重丸



青い実が赤→紫になることや、

小さい実より大きい実の方が甘いなど、

収穫しながら(味見しながら?)

学びましたニコニコ




子供たちがそれぞれバケツいっぱい

採ったところで収穫終了ニコニコ



入園料は無料で

この量で1.2キロ=2400円だったので、

とてもコスパが良いなと感じました飛び出すハート






ダイヤオレンジ五目釣り

ブルーベリーを収穫したあとは、
こちらもキャンプ場の近くにある
なかがわ水遊園へ車


目的は釣りと水族館!!


というわけで、早速つり池で
五目釣りに挑戦🎣




魚はたくさんいるんですが、
餌だけ取られてしまうことも多く、
釣れそうでで釣れない…というのが
すごく面白くて、家族みんなで夢中にチュー


あっという間の1時間でしたスター






ダイヤオレンジ水族館

なかがわ水遊園の水族館は、
栃木県で唯一の水族館とのこと🐟


しかも7/14〜9/3は小中学生無料キラキラ



川魚が中心の水族館で、

近くの那珂川の源流〜下流の

魚が見れたりして、

なかなか興味深かったですルンルン






そして、長男が大好きな

ドクターフィッシュのコーナーも爆笑



穴の中に指を入れると

お魚たちが寄ってきて、

ツンツンと突っつかれる感触が

クセになる〜ラブ




イベントもやっていたので参加電球

可愛い自由帳がもらえましたニコニコ






ダイヤオレンジ鮎&川遊び

那珂川は鮎が有名なので、
キャンプ場をチェックアウトしたあとは
鮎を食べに観光やなへルンルン


で、ランチに鮎定食を食べたんですが…ピンクハート




目の前の川で、

長男とパパは少しだけ川遊び爆笑



大自然の中にいるだけで、

心が洗われるようでしたおねがい






ダイヤオレンジ水上アスレチック

帰りに寄ったのは
鬼怒グリーンパークの水上アスレチック。


ただ、小学生以上が対象
(幼児は中に入るのもNG)だったため、
私と長男で中へ、
パパと次男は近くで水遊び浮き輪


水上アスレチックはなかなか難易度が高く、
アスレチック好きな長男もやや苦戦アセアセ


ズボンが少し濡れたものの
ドボンは避けることができ、
暑い中よく頑張りました拍手




こんな感じでキャンプだけでなく

レジャーもしっかり楽しむことができ、

とても充実した3日間でしたキラキラニコニコ