本日新たな植物の家族が増えました。
以前から、ソファの廻りを囲むように、背の高い樹を置いて
お家の中を森にしたくて♪♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/02/la-rose-1260/13/30/j/o0800060012393504129.jpg?caw=800)
左右に2・5m越えの植物を置きました!(猫っぴの前の白い点
は、ネズミのおもちゃ!。スリッパの脱ぎ捨ては、私のお行儀の
悪さヽ(;´ω`)ノ )
ソファから、天井を見上げると・・・こんな感じです!
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/02/la-rose-1260/29/71/j/o0800106712393502688.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/02/la-rose-1260/7f/e9/j/o0548073012393502686.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/02/la-rose-1260/9f/7b/j/o0730054812393507286.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/02/la-rose-1260/92/69/j/o0730054812393509233.jpg?caw=800)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/03/la-rose-1260/07/43/j/o0548073012393511672.jpg?caw=800)
お花屋さんで、少し暗い処に置かれていて。少し元気が無い
・・・
そういう子を買ってきて元気にするのも、植物を育てる醍醐味
なのです!
水を上げるタイミングも、全ての子達がバラバラ、冬はあげすぎると、すぐに枯れてしまいます。冬は肥料もNG5月~9月ok
庭木の花や実の成る子は、寒肥あげますが・・・
一番大事なのは、声をかける様に土に触る事。。
水を上げるタイミングと、根が健康かわかります。
植え替えのタイミングも土が教えてくれます。
チー君も植物に囲まれているのは、大好きみたいです♪
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20130127/03/la-rose-1260/10/5c/j/o0548073012393511671.jpg?caw=800)
ネットショップ覗いてね♪
★施工例ブログも見に来てね!http://ameblo.jp/rose01051121/
★ブログ村、ご協力くださいませ♪
![](https://img-proxy.blog-video.jp/images?url=http%3A%2F%2Finterior.blogmura.com%2Finterior_french%2Fimg%2Foriginalimg%2F0000297764.jpg)
にほんブログ村