サロン会員様限定 紅茶の日 イベント開催で

ブログ記事がなかなか書けずお休みしてしまいましたm(_ _)m


ブラッシュアップコース ヴィクトリアンティーⅡ

英国式アフタヌーンティー上級編

ローテーブルスタイルのアフタヌーンティーは

ティーマナーや所作が複雑で難しいのですが

生徒様に頑張って実践して頂きました



最初にノンアルコール スパークリングワインで乾杯♡

スリーティアーズにティーフーズが正式な位置で置いています

【上段】ビスケット2種類

【中段】モンブラン

【下段】サンドウィッチ4種類

スコーンはスリーティアーズの上級編もしくは

銀のバスケット、サルヴァに置いて温かい状態でサーブします



ホステスはティープレートとナプキン、カトラリー等

まとめた状態でティーサービスを行います



ティーナプキンを膝の上に敷いてサンドイッチを取ります

以前はティーフーズを左手で取りましたが

古いティーマナーになります

現在は右手でティーフーズを取るのが主流です



生ケーキを召し上がって頂いた後はスコーン

スコーンを手で割り、食べる分だけ先にジャム

次にクロテッドクリームを塗ります



お腹に余裕がございましたらビスケットを貰います

ティープレートはジャムとクロテッドクリームで

汚れておりましたがので、ソーサーの横に置きます



フルーツパウンドケーキはお土産にしてお持ち帰り頂きました


紅茶は3種類お淹れしました

・ダージリンセカンドフラッシュ サングマ農園

・アッサムセカンドフラッシュ ハルマリ農園

・ディンブラ クオリティシーズン インゲストル農園


今回全てシングルオリジンティーをお淹れしました


サロン卒業生クラスになると各産地の紅茶の特徴について

より理解を深め、紅茶本来が持つ純粋な味わいに

開眼して美味しく召し上がって頂けるのが嬉しいです♡


御参加下さいましてどうも有難うございました(*^_^*)



☆*:..。o○☆゚・:,。*:.o○☆*:..。o○☆゚・:,。*○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*


東京都 青梅市にある自宅サロン紅茶教室です
当サロンは紅茶の淹れ方や知識の他ティーマナー
英国式テーブルセッティング 英国菓子
クラシックインテリア等
御自宅で素敵な紅茶のおもてなしについて
レッスンを行っております


サロンレッスンお問い合わせ

ラブレター lareinevictoria_tea@yahoo.co.jp

手紙 lareinevictoriatea@gmail.com

 

ブログランキング
クラシックインテリア部門に参加しております
下の部分を押して頂けたら嬉しいです♪
にほんブログ村 インテリアブログ クラシックインテリアへ
にほんブログ村

英国式紅茶教室 ラレーヌヴィクトリア
YURIKO