足腰、丈夫でいたいなら必要なのは… 外反母趾・タコ・巻き爪・・足のお悩み相談 | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

外反母趾・タコ・巻き爪・・トラブル足を解消して

ヒール靴が似合う大人美脚に、あなたもなれます!


 


こんにちは、美健足レッスンの井出淳子です。


 


昨日まで実家に帰省していました。


 


親戚まわりと甥っ子の相手でヘトヘト。


ゆっくり、のんびり…とはいかず。


 


帰ってきたら痩せてたとは


何だか複雑な気分です。


 


 


 


さて、


===================


足腰、丈夫でいたいなら必要なのは…


===================


 



 


 


ご実家に帰省されて親戚が集まったりすると


必ず健康の話になりますね。


 


 


親も親戚のオジ、オバ、義理の親戚も


みんなどこかしら体に問題を抱えています。


 


 


そして、足と腰の話は必ず出てきます。


 


 


いつの間にか骨折で腰痛


背骨のヘルニアで体を思うように動かせない


おまけにヒザが痛いのよ…


 


 


なんて、みんなそんなパターンです。


 


 


そして、必ずこう言います。


 


歳のせいだから、しかたないわよね〜!


 


 


 


うむむむ…


 


まあ、確かに老化って避けられないものですが。


 


 



 


 


みんな、特に体に悪いコトをやっている訳じゃない。


 


 


かといって、体に必要なコトをやっているわけでもない。


 


 


もちろん、病院にも行っています。


 


本当に効くのか疑問なサプリを飲んだり


変なコルセットを巻いていたり


 


話を聞くと、いろいろとやってはいました。


 


 


 


じゃあ、体に必要なコトって何だろう?って考えると…


 


 


それはやっぱり、知識なんですよね。


 


 


 


問題に対して受け身にならない知識


これが、まずは必要です。


 


 


 


なぜそうなるのか?


 


 


この部分が解らないと、しっかりしたチョイスができない。


 


体に必要なコトが何なのか解らない。


 


 


 



 


 


いつも、足から体を見直す事が必要だと言っています。


 


それは、なぜか?


 


 


 


体の様々な問題が現れやすいのが足なんです。


 


 


外反母趾やタコをはじめとする様々な足の問題は、


あなたの体の問題の「SOS信号」です。


 


 


 


その問題を解決をつけていくのは


なぜそうなっているのかを理解する知識。


 


 


 


知識がまずあって、そこから方法です。


 


 


 


はじめから方法を取りにいっては上手くいかない。


 


それは、ずっとこの仕事をしていて思う事です。


 


 


 


 


 


なぜの知識を仕入れるための


グループコンサル個別カウンセリングを行っております。


 


ぜひご相談下さい。


 


 


 



 


 


足のトラブルが治まらない。


何が原因なのか解らない。


選んでも選んでも、靴選びに失敗する。


これから先、自分の足ってどうなっていくんだろう…


 


 


外反母趾、タコ、巻き爪、足裏の痛み…から


靴のトラブル、歩行の問題そして、体重のコントロール、体質改善まで


 


 

1月募集の足のお悩みグループコンサル

 

1月20日(土) 11:00〜12:45


1月25日(木) 11:00〜12:45



詳しくは↓↓↓

こちらをご覧下さい

 

 


グルコンの日程が合わないという方は


個別のカウンセリングも受けております。


 


詳しくはこちらへ


 



(足のお悩みグループコンサル中)


 


 


 


 






 




 



美健足レッスン 井出淳子

  

初めましての方へ



自分の足のトラブル原因を知る「おブス足診断」

ピッタリ靴の見つけ方レッスン+同行ショッピング

一生自分の足で歩く「美健足レッスン」




お問い合わせはこちら