辛い外反母趾を変えるため、まず必要な事は? 外反母趾・タコ・足の痛み… | シン・美哲的 あたまと体のダイエット

シン・美哲的 あたまと体のダイエット

やせたいっ!!
私たちからあふれる「やせたい気持ち」はどこから来るの?
ダイエットするなら、体だけじゃもったいない
頭の中の思考もダイエットして美しく哲った人生をつかむブログ

外反母趾・タコ・巻き爪・・トラブル足を解消して

ヒール靴が似合う大人美脚に、あなたもなれます!

 「美健足レッスン」の井出淳子です。

 

昨日は父の日でしたね。

 

「母の日に比べて、父の日は少し寂しいですね」

と男性のお客様が言ってらっしゃいました。

 

確かに、華やかさは母の日の方がありますね(^^)

 

今年は実家の父にお魚の粕漬けを贈りました。

年に一度、離れている父から電話がかかってくる日です。

 

 

さて、

=================

辛い外反母趾変えるため、

まず必要な事は?

=================

 

 

 

何だと思いますか?

 

ブログを読んでいて下さる方は

幾つか思いつくかもしれませんね(^^)

 

まず、はじめにやる事は

 

問題を可視化する!

 

という事です。

 

 

可視化って、見えるようにする事ですね。

 

 

まずは、今の足の問題を見えるようにしていきます。

 

 

自分の足に何が起っているのかを知って

その先、どうしていくかを決めていきます。

 

 

足を色々な角度から数値にしたり

写真に撮ったり、足型をだしてみたり…

 

 

 

 

なんとなく悪いから… じゃなくて

 

ここがこう悪いから問題が起っているんだ!

 

とハッキリ自覚していただきます。

 

 

これが本当に大事です。

 

 

そのために、まずカウンセリング

グループコンサルに来て頂いています。

 

 

あなたも自分の足の問題を可視化してみませんか。

 

======================

 【6月の募集】

私の足って「ダメ足」なの?その疑問にお答えする

『美健足レッスン』個別カウンセリング

↓↓↓

 

 


 

 

美健足レッスン 井出淳子
  
初めましての方へ

自分の足のトラブル原因を知る「おブス足診断」
ピッタリ靴の見つけ方レッスン+同行ショッピング
一生自分の足で歩く「美健足レッスン」


お問い合わせはこちら