あの痴事たち 本当の意味で歯切れがいいなんてとても思えないけどなぁ… | ワインに溺れる男の言いたい放題…今夜も夜更かし記憶なし

ワインに溺れる男の言いたい放題…今夜も夜更かし記憶なし

Bar à Vin La Nuit Blanche , Ginza - Tokyo
2008年6月 銀座に開業した Wine Bar La Nuit Blanche の酒に対して自制心のない店主の戯言です。

驚きました。
半年ほど前のブログにコメントが来ました。
コメントいただきましたよ~そんなメールがアメブロから来てました。
 
触らぬ神に何とやらなのか あまりコメントをいただけない寂しいブログをやっているハバネロ先生ですが…
 
コメントした人:通りすがり
 
って最高に残念。
元々 品位が足りないブログなんですけど なんだかさらに品位が奪われたような…。
 
削除しちゃえばいいんでしょけど…自分にとって不都合なコメントもそのまま残す。
その辺はフィフティーに。
 
ついでに ちゃ~とコメントも返しておきました。
 
なんかあるとすぐ発言を訂正したりする 信念の欠如した東京や大阪の痴事と違って 残念ながらハバネロ先生は " お互い思ってることあったら言った方がいいんじゃないの " 的スタンスなので。
 
誤解してるかもしれないけど本当に言いたかったことはこうなんだ…そんな風に説明してくれたらいいんですけどねぇ。
何度も最後の奉公をされてる方とか。
ついでに新銀行東京と負け戦覚悟の五輪招致でドブに捨てることになった都民の血税に関してもハッキリ説明してくれたらなおいいんですけどねぇ。
 
" 天罰発言 " のように他人事感覚な時や 上から目線では ズバズバ言うのに いざメディアに突っ込まれたり自分の問題になると な~んにも語らない御仁ですからね。
 
どんな状況でも政治信念を貫いて欲しい。
発言する以上は誤魔化さず堂々とその後も自分の考えを伝えて欲しい。
まぁ 信念を持っているなら ですが。
 
早くも次の都知事に期待。
 
まぁ何が言いたいかっていうと 単に 通りすがりとか言う人のコメントにも対応しましたってことだけなんですけどね。
しかも 競馬ネタ。
 
なんて書きつつ今日もリファーシステム便でワインが届く。
月末 買いまくっています。
 
なのに…昨夜は惨敗...。
よって義援オーダーも金曜日で僅か4...。
 
義援料理以外はグラスシャンパーニュが1杯だけ…。
よって署名画像は今夜分とまとめて。
 
今夜は頑張るぞ!
 
というわけで こちらが今夜の義援グラスワインです。
 
ワインに溺れる男の言いたい放題…今夜も夜更かし記憶なし
 
シャンパーニュはミネラル際立つジャック・ラセーニュのブラン・ドゥ・ブラン 1.800yen
余韻にはほのかなコクも。
 
注:レコルト・ブリュットはハバネロ先生の餌食となり1杯しか出てないのに終了となりました。
 
ワインに溺れる男の言いたい放題…今夜も夜更かし記憶なし
 
ついでに こんないいものつまんじゃったり…。
すいません。 ヒマだとツイ…。
 
 
話を戻して…
白は昨日も熱烈にオススメしたハツィダキスの2008年 サントリーニ リュ・ディ・ミロスV.V. 1.900yen
立派な値段ではありますが 飲んでビックリ間違いなしです。
 
赤がマルセル・ラピエールの2009年 ボジョレー Ch.カンボン 1.000yen
ヴィンテージにも恵まれ綺麗な酸が楽しめます。
 
いずれも税・サ込みの提供価格です。
このうちの200yen が義援金となります。
 
 
みなさまのお越しをお待ちしております。。。