こんにちは🍀

La Mure ハーバルライフサポーターのなつこです😊💕

 

北海道の今年の初夏は、まるで梅雨のように雨が続きました

 

その影響か、うちのハーブ、元気がありませんでした😔

 

 

カタツムリやワラジムシが多く、葉が食べられちゃっています🐌💦

 

 

バジルは元気💚

今年からビニールハウスに入れてもらいました

 

 

母に特別扱いされる、我がハーブの出世頭です‼️

 

ハーブも元気がなかったけれど、実は私もちょっと元気がありませんでした😣

体が重くて何をするのも億劫だったり💧

 

梅雨のない北海道で産まれ育ったため、長雨に耐性がないのかもしれません。

環境や天候って、あらゆる方面に影響絶大だと、改めて思いました。

 

 

やわらかハーブのサラダ

 

レタス、ラディッシュ、ミニトマト、バジル、アイスプラント、イタリアンパセリ、セージ、ルッコラ、パクチー、クレソン、ハムを少々

 

ハム以外、すべて我が家で育てたものです🌱

 

虫に食べられる前に食べる‼️

これが私の虫対策🐛💪🏻

 

若いうちに食べるので、葉がやわらかく、味の癖も少なくて食べやすく美味しいです💕

 

この時期は葉を採ってもどんどん出て来ますし!

今年購入した種はまだ残ってますし!

 

もうこの時期は虫と競争するように食べています😋

 

バジルやパクチーの香りが口の中に広がると体内から力がわいてくる気がします。

ハーブに対して何の知識のない母も「バジルを食べると元気になる」と言っていました。

 

ハーブは精神的な免疫力低下の回復にも良いようです😃✨