33度目の台湾旅行1日目その④ ライブの後のお夜食 | J'aime・・・

J'aime・・・

私の好きな台湾、五月天、そして宝塚。
好きなものに囲まれた日常の出来事を書き留めていきます。

33度目の台湾旅行

2018月12月22日~25日

1日目④

五月天2018~2019 LIFE TOUR
「人生無限公司」無限放大最終回到台中洲際棒球場、だ~い満足でした音譜音譜。演唱會の様子は⇒こちら

 

 さて、この人混み、どうやって会場を出る?台中車站までの無料バスは、長蛇の列だろうな。どれくらい待つんだろう・・・、そんな思いでいたら、kelly から嬉しい連絡が。何と、彼女は帰らずに外で演唱會を聴いてたそうです。そしてゆっくりグッズも買ったそうです。寒い中、晩ご飯も食べずに待っててくれたのね~。涙出るほど嬉しいわ。待ち合わせは、ここ(笑

した

 ここ分かりやすい!

 

 無事にKelly と合流し駐輪場へ。そして台中市外へ戻ります。バイクを止めた場所から崇德路三段へ出るのは、かなり遠回りします。バイク帰宅組もたくさんいるので、集団でツーリングしてるみたいに楽しいバイクバイク。驚いたのは、徒歩の人たち。どこまで歩く??っていうくらいずいぶん球場から離れた崇德路沿いでも歩いている人たちを見かけました。面白いのはYouBikeの人たちでした。みんな必死でここまで来たのね。

 
  私を載せたKelly のバイクで崇德路三段⇒で崇德路二段⇒で崇德路一段と走ります。崇德路一段と進化北路の交差点の所で私の好きな台式のお店発見!!ここでお夜食を頂きます。

 

石磨台北永和豆漿

 

 

早餐のお店は、夜から開いているところもあります

 
 
23時前なのに、結構賑わってます。
 
 
これ、これ、これが好きなのよ~ハートハート
 
 
全種類制覇したい笑。マジよ、マジ。
 
 
ホンマ、どれも美味しそう。そういえば、台湾の漢堡(ハンバーガー)って、2年前に台中へ行った時にKelly が麥當勞(マクド)をごちそうしてくれたとき以外食べたことないな。麥當勞意外の漢堡を食べてみたいハンバーガー
 
 
私達のお夜食。今夜は蛋餅と鍋貼(焼き餃子)、そして豆漿ハート。
 
 

辣味泡菜蛋餅(辛い味の泡菜蛋餅)

泡菜って初めて知ったのですが、野菜を香辛料を加えた塩水に漬けた浅漬けのようなものです。辣味泡菜・・・、キムチみたいな感じでした。

 

 

 

辣味泡菜を更に辛く!!私、辣味のタレが大好き辛っ!!!
 
 
kelly が注文した蛋餅も美味しかった~。
 

石磨台北永和豆漿

地址:台中市北區進化北路179-2號

營業時間:17:00~11:00

 

時刻は23時28分

更にバイクでお宿へ戻ります。この日寝たのは、日付が変わった23日2時前かな?眠るのがもったいないほど楽しい台中の旅でしたハート。