シンガポール旅行5日目最終日。

空港までの移動を考えると、10時くらいまでしか時間がないので、

これと言ってすることがない…

 

リトルインディア地区に泊まっていて、

ホテル81の周りには、美味しそうな現地の食堂や屋台がたくさんあったし、

本場のインドカレーかビリヤニを食べたかったけど、

3日目から始まった胃痛が、4日目の夜から激しくなり、

辛い刺激物を食べるのは無理そうだったので、あきらめましたギザギザ

 

海外旅行も、国内旅行も、必ず、3日目に胃が痛くなって、

嘔吐や下痢になって、蕁麻疹が出ます。

旅行性胃腸炎で、体質だそう。

 

食べ過ぎるし、疲れるし、食事も不規則になって、

苦手な乗り物にもたくさん乗るからでしょうねショック

 

それでも、お酒は飲むんで、周りの人には大丈夫っぽく見えるみたいなんですけど(笑

 

あまり辛いものを食べない母が気遣ってくれて、

「心残りがないように、カレー食べに行く?」って何度も聞いてくれたんだけど。

 

残念。

強い体と胃腸が欲しかった(笑

 

 

何もせずに過ごすのはもったいないし、「お土産とナッツを買い足そう」ってことで、

朝7時から、ムスタファセンターへ行きましたルンルン

 

 

可愛い街並みの写真も撮れました!!

 

 

いつ見ても可愛い、カラフルな建物ラブラブ

 

 

そして、カラフルなインドの方たちラブラブ

 

 

自転車に乗ってる人を、初めて見たかも~!!

 

 

ステキな教会キラキラ

 

 

迫力のあるウォールアート

 

 

トラックの荷台に乗ってる人たち。

働きに行くのかな?

 

 

ムスタファセンター

 

 

24時間営業の海外の巨大スーパー、ありがたい。

 

 

この旅行、3日間連続のムスタファセンターで、

超方向音痴のワタシも、さすがに、道を覚えられました(笑

 

 

インド系、中国系の人種が多いので、

中国茶やフルーツティー、オーガニックティーなど、お茶の種類も豊富。

 

 

コーヒー派で、あんまりお茶は飲まないので、

オーガニックティーだけ買いました。

 

 

可愛いケーキたち。

見た目が可愛くて、食べたくなりますルンルン

 

 

ナッツの種類がほんと豊富で、

1回目も2回目も、たくさん買ったのに、また、買い足しました。

 

 

食べ慣れたもので、ビックリ食材じゃないから(笑)、お土産にもピッタリ。

 

 

あと、歯が白くなるコルゲイトの歯磨きと、タイガーバームも買い足し。

 

 

タイガーバーム320円位。

COLGATE 400円位で、ほんと安い!!

 

こっちだけレシートの写真を撮ってました。

 

詳しい時間、カード情報、レジをした人の名前まで印字されてて、

絶対にミスが許されないレシートびっくり

 

海外の地元のお店だと、金額が合ってるかどうか不安なお店もあるけど、

こういうレシートが出るお店だと、安心してお買い物ができますね。

 

 

あ、トイレの写真も撮りました。

海外旅行中のトイレ事情、大事だから(笑

想像してたよりもキレイでした。

 

 

ささっとお買い物を済ませて、ホテル81へ。

 

 

チェックアウトをして、早めにチャンギ空港へ向かいますキラキラ

 

 

 

    

いつも遊びに来てくださって、ありがとうございますすまいる
毎日の更新の励みになりますので、
上のマークをクリックして、応援お願いします

 

<今回の旅行>

 

2019.9.30~10.4

4泊5日で、母とと二人で、シンガポールへ行きました。

 

4日目までの日記は、

「シンガポール植物園」からリンクしています

 

 

4日目

 

シンガポール植物園

 

シンガポール植物園のお土産屋さんでひとすずみ

 

パワースポットの幸せになる木

 

高級ショッピングモールのフードコートランチ

 

スイーツタイムは中国式かき氷

 

TWGやBACHACHAやステキなカフェ

 

リトルインディアの路面店と大型スーパーでお買いもの

 

シンガポールの穴場フォトスポット

 

シンガポールで一番美味しかったチリクラブ

 

フォトスポットのマーライオンやマリーナベイサンズや

 

シンガポールリバークルーズ前編

 

 

シンガポールナイトクルーズ後半

 

 

 

 

 

 

楽天ROOMに購入商品やおすすめ商品を載せています。

クリックしていただくとご覧いただけます。