南紀白浜マリオットホテル2日目 | さぁ、海外へ行こう!

さぁ、海外へ行こう!

2016年9月、長年の念願叶ってWDWとDisneyCruiseLineの旅が決定した事をきっかけにブログを始めました。
最近はすっかり個人旅行に嵌り、年数回、海外へ行っています。
ブログに書き留める事で、誰かの役に立てればなと思います。
仕事のことや日々のことも書いています。

こんにちは




白浜マリオットホテル

早くも2日目




昨夜、ブログ更新したあの後は

ベッドでゴロゴロしながら

23時からは寝ていた人を起こして

2人で最上階の温泉に行きました走る人走る人



旦那さんは部屋に戻ると

またそのまま爆睡してしまいましたが

よっぽど疲れていたのでしょうね

その後、ブログを読んだりしていたら

私も知らぬ間に寝落ちしていました(笑)



朝4時に目が覚めるも

流石に早すぎると2度寝

次に目覚めたら6時でした爆笑



雨は夜から降り出し

朝には本降りの白浜の様子

写真は部屋のビューバスルームから撮影




南紀白浜マリオットホテル

前回(22年)の滞在の時のようにお天気が良いと

高台に立つホテルのため

見晴らしが最高です

【写真は他サイトよりお借りしました】



ちなみにプレミアムビューバスルームのお風呂

温泉掛け流しなので

1日中、こうして流れています

お湯に浸かって身体を撫でると

ツルツルした感じで

ヌルっとしたお湯が特徴かな?

そして大浴場、部屋のお湯

どちらも共に同じ感じです



大浴場に行かずとも

部屋でこのお湯に浸かれて

贅沢な気分です〜ルンルン



そして、昨日は釣れないと

嘆いていた旦那さんですが(笑)

本当は今日の予定だったのを

天気予報で降雨量がやばいと言って

昨日にしたので

結果これは大正解だったみたいです

鯛3尾と言う結果も

雨には当たらず済んだし、

欲を言ったらキリがないです(笑)




早起きは三文の徳?(笑)

化粧をし身支度を済ませ

7時きっかりに

3Fの朝食レストランに行きました

写真を貼り付けておきますね

















































そしていつもと変わらぬ朝食風景(笑)


唯一の違ったことは

4月から立て続けに宿泊した

マカオシェラトン

マニラマリオット

ホーチミンシェラトンと

同系列ホテルのいずれにも無かった和食

特に干物で頂くご飯とお味噌汁が

美味しいと喜んでる旦那さんの姿でした笑い泣き



お腹いっぱいで部屋に戻って休憩し

朝から2回目部屋の温泉に浸かりました

上げ膳据え膳で幸せ幸せ(笑)



いつもなら10尾以上は釣り上げる魚は

家に帰って捌く旦那さんですが

何せ釣果が鯛3🤣

と言うわけで

たった鯛3尾を捌きたくないとのこと

カタタのとれとれ市場に持ち込んで

捌いてもらいました

真鯛3尾、3枚下ろし料金1500円

(ちなみにカンパチ、ワラサなど青物は700円です)



和歌山県産で活きが良さそうで

大きなメバチマグロを見つけたので

こちらは捌ける友人のお土産に

1尾購入しました(笑)


そのあとよってっていなり店で買い物をし

お昼ご飯はこちらもお久しぶり

「あそこ前田」でいつものカレーうどん気づき

美味しかったですお願い





現在、雨の中

阪和道(海南湯浅御坊道路)を

自宅(大阪)に向けて

ひた走っています車DASH!DASH!DASH!







いつも最後まで読んで下さりありがとうございます