年末年始を海外で過ごそう!⑧チャーリービーチリゾートホテル、ピピ島の夜♡ | さぁ、海外へ行こう!

さぁ、海外へ行こう!

2016年9月、長年の念願叶ってWDWとDisneyCruiseLineの旅が決定した事をきっかけにブログを始めました。
最近はすっかり個人旅行に嵌り、年数回、海外へ行っています。
ブログに書き留める事で、誰かの役に立てればなと思います。
仕事のことや日々のことも書いています。

おはようございます爆笑


いきなりですが、プーケット旅行記、ピピ島の続きです。



🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭🇹🇭




1月1日、この日は元旦でした。門松鏡餅おせち門松

だけど、真夏の島でリゾートしてるって、不思議〜〜



さて、2時からお部屋に入れるということだったので、一旦、レセプションへ。
部屋の鍵を貰って、とりあえずお部屋に荷物を持って行くことに。


超こじんまりした部屋笑い泣き
でも、ここは、自分の描いていたイメージとは違いすぎて、ホテル選びをちょいと、いや随分と失敗したなぁと後悔笑い泣き
し、シンプルすぎる〜笑い泣き
まぁ、寝られればそれでいいんですけどね〜えー

一番安いお部屋だったとは言えてへぺろ 前日、パトンで宿泊したホリデイインパトンとほぼ、同額なんだけどなぁタラー

でもでも〜びっくり冷蔵庫ありますぅテレビありますぅ照明は、何故か手元照明がなくて、夜、流石に暗すぎたので、テレビをつけて寝ましたよ〜笑い泣きはっは〜
シャワールーム、及び洗面、およびトイレ、は、写真を写す気にもなりませんでしたので無しです笑い泣きどんなんやねんパンチ!ドンッ
気になる方は自己責任にて、是非、泊まってみてね〜爆笑きゃはは〜



さぁ、部屋が狭くて息が詰まりそうだったのでアセアセ
夕暮れまでプールで遊ぼう〜と、4人でプールへ


カバナやプールベットでくつろいでる風景を見ると、リゾートしてるよね〜 あんな部屋やけどね〜(爆)


プールベットは無料でしたが、カバナは、確かday / 7000円くらいしてました 汗たっか〜い!!


それでも、プールベットはもちろん、カバナも、空きは無かったです

プール内に設置されたカバナ7000円をまじまじと見て、10月に宿泊したマリーナベイサンズは、もっと素敵なカバナが無料だったので ベイサンズは無駄に高くないんだなと、しみじみ思ったのでありました


夕日が陰って来たので、一人でビーチに出てみましたグッ


いつの間にやら、潮が満ちていましたよ〜びっくり





ほんとうに温かくて長閑で、一人でボーっと夕日を見つめていたら、この日がお正月という事を、完全に忘れるlalaなのでありました






ホテルプールの端っこにジャグジーがありました〜
とは言っても、よくある独立したジャグジー風呂でなく、プールの一角にジャグジーの泡のみが出るようになっているので、もちろんお湯でなく水ですアセアセ

この風景と、しばしのジャグジータイム癒されました〜チョキ


そろそろシャワー浴びて、トンサイベイにご飯いこう〜


部屋に帰る道、また猫ちゃん発見
ホテルの庭には飼い猫ちゃんとノラ猫ちゃんが数匹
後でわかった事ですが、ピピ島は猫が多い島らしく、猫島や猫天国とも言われているようですよ
どの子もとても懐いていて、じゃれついて来ます。
この時は、草の中から何か出てくる瞬間をジーっと注視してるようでしたビックリマークねずみ獲物かっ


この子たちは、島の人にも大切に可愛がられているそうです


猫島と言えば、有名なのはマルタ島。
マルタ、バレッタの街では、猫ちゃんに会えず残念だったので、とても嬉しかったです〜三毛猫黒猫オッドアイ猫


さて、今夜の夕食を求め、トンサイベイへやって来ました。

とても賑やかなお店がいっぱい、しかもそのエリアは、迷子になるくらいタラー
島の東西南北に広がっています


ムエタイのお店? 観戦や体験ができるのかな〜?


タイ料理はもちろん、サンドイッチやハンバーガー、いわゆるジャンクフードのお店、バーやカフェもあり、島の夜は、食には事欠かない感じでしたうずまき




そしてジャンクフードに引き寄せられる家族爆笑
メニューが美味しそうで雰囲気も良くて、ここに決定ラブラブ
ほぼ満席な感じの店内、お客さんは西洋の方が多いですバーの様で雰囲気もOK


ピピ島は離島なので、旦那さんがリサーチし、物価が高いらしいと言っていたけどー。


なんや〜、安いやんグッ
ドリンクはコーラだけど、セットで299バーツ約1040円メインはパスタ、ピザ、ハンバーガーから選べ、チキンのフライとガーリックトーストが付きます。



他、タイ料理も扱うお店でした。タイ料理は更にお安いですね〜



タイに来て初めてウォーターメロンがメニューに無く、パイナップルスムージーを注文キラキラ


セットのガーリックトーストとカリッと揚がったチキンのフライが来ました〜びっくりチキンがめちゃ大きいです!


旦那さんのメニューはカルボナーラ

これが本格的でめちゃうま〜と言っておりましたうずまき


あとは3人ともピザ絵面を考えると言うことは一切ない家族。面白味がないですよね〜ゲラゲラ

しかし、ここも持ってこられたのは、薄い生地のめちゃ大きいピザ本格的な窯で焼いてるような感じで、とても美味しく頂きました〜グッ



他のものオーダー出来たらしようと言っていたけど、みんな、セットでお腹いっぱい爆笑
私と娘のチキンは、男性陣に消費してもらえると思ったら、食べきれないと申し、残しておりました笑い泣き



これ全部で1300バーツ4500円くらいだったでしょうか。島価格という心配もなく、美味しくって大満足の夕食でしたウインク






あとはタイマッサするのみ、食後は、古式マッサージの良さそうなお店を探して町ぶらしてみました〜ルンルン




今回、プーケットではやたらと目に付いたタトゥーのお店、ここピピにも何軒かありました。


って言うか、お客さんいるし〜と、思わずパチリカメラ


壁もない店舗で、こちらを向いて施術中アセアセ
こちらのお兄さんも・・・タラー


こちらのお兄さんも・・・タラー
しかもどの写真もよく見ると、一人じゃなくって、後ろに他のお客さんがいるのよね〜アセアセ



旅行に来てさら〜っと、タトゥーを身体に入れて帰れるって、どゆことあせるはてなマークはてなマーク
日本人で言えば、アートメイク的な感覚ですよね〜うーん



そして、町を散策していたら、こんな看板を発見ビックリマーク


 標識にTSUNAMIの文字

この場所はビーチからかなり奥まった場所でしたが、忘れることのできない2004年のスマトラ沖地震での津波が、この標識の上のラインまで来たという標だそうですタラー


当時、ここピピ島も大打撃を受けており、新婚旅行で来島中の日本人カップルが被害に遭われた記憶もついこの間のようですお願い


あれからまる14年、プーケットもピピも、完全復興を遂げて、今や昔の面影すらありません
タイの人、みんな頑張ったよね〜、すごいよね〜おねがい
この街は、悔しさをバネにして、頑張って来た証だよね〜キラキラ

私は、当時の被害が酷く、地震後、今日(こんにち)までプーケットには怖くて来れませんでしたアセアセ


なので、より一層、人間の秘めたる底力を見たような、嬉しい気持ちになった夜でした笑い泣き


このあとは、4人とも、タイマッサージをして帰るのですがー。
入ったお店の施術してくれるお兄さんが、いや、正しくは、お姉さんが、お兄さんで笑い泣きややこしいなぁ…
いわゆるオ○マちゃんね〜


私の担当のお兄さんは、力が強くて気持ちが良く、至福のひと時でしたがグッ 
旦那さんは史上最悪のタイマッサージだったそうな笑い泣き


そのお兄さん、身長180以上もある様な、どう見ても旦那さんよりはるかに大きな身体で、気持ちいいポイントがズレていても御構い無しで、力任せにずーっとゴリゴリと揉んでいたらしくタラー旦那さんには苦痛のワンナワーだったそうです笑い泣き


さて、明日は何しよう〜?と、特に何も予定を入れていなかった私は、とりあえず早く寝て早く起きよう〜と、ホテルに戻るなりバタンキュー(死語?)
翌朝に備え、9時には寝ていたlalaなのでした笑い泣き