こんにちは。

ご訪問ありがとうございます。

 

暮らしの仕組み化(=システム化)で

気持ちがラクになる

暮らしづくりを応援します。

 

福井県福井市のライフオーガナイザー®︎

mamiです。

 
***
 
もともと片付けが苦手だったのもあり、
現在は自宅オーガナイズとパートをしつつ
起業準備中です(^^)
 
前職(システムエンジニア)の経験を活かし、
パソコンやスマホなどデジタルツール活用方法も
お伝えしていきたいと思います。
 
***

 

”家族が楽になる”オーガナイズ

~キッチン編~

その1:目的を明確にする

 

 

悲しいかな。。。

書いた記事を間違って消してしまいました。。

 

RSSサイトに残っていれば、そこからもとに戻せるようです!

 

焦ってアカウント名を間違えていたようですが、

他の記事は見つかったのでたぶん、

この記事の元の記事もあったのでしょう。

 

まぁ、失敗も肥やしにしつつ、今日もがんばります!

※無料で出来るバックアップ方法も後日記事にしますね。

 

 
さて、気を取り直して
キッチンオーガナイズ第2段!
 
転勤族の我が家ですが、
現在は福井県福井市の賃貸マンションに
家族4人で暮らしています。
 
メゾネットタイプの我が家のキッチンは
1階にあります。
 
 
↓全体像はこちら。
{B4DB0A2C-ABE6-4DF4-AC76-0A4CAE4B059D}
※iphoneのパノラマ撮影機能を使っています。
  狭い場所でも全体が把握しやすいのでお勧めです^^
 
ライフオーガナイズでは、
「さぁ、片づけましょう!」と
いきなり”モノのお片付け”をしません。
 
まずは、じっくり”思考の整理”から。
 
今何に困っているのか?
自分がどんなキッチンにしたいのか?
片付け後のキッチンで、
どんな暮らしがしていきたいのか?
じーーーーーっくり考えます。
 
 
 
そのためにも、まずおすすめなのが
お片付けしたい場所の
写真を撮ること!
 
 
 
…よく聞くことかもしれません。笑
 
でも。実際目で見るのと、
写真で見るのって全然違うんです。
 
特に、1枚1枚じゃなく並べてみると、
普段は意識していない
不便な配置だったり、動線に気がつく。
 
{C9A72B79-452E-4977-86E6-D36B99B84F48}
 
 
不便も習慣になります。
だから、気づきにくいのです。
 
俯瞰してみること、
とっても大切なステップです。
 
 
mami