6月の養生法 | 即効性、浸透性、保湿力でお肌が生まれ変わるALAMI(アラミー)のブログ

即効性、浸透性、保湿力でお肌が生まれ変わるALAMI(アラミー)のブログ

『アラミーオイル』で浸透性と即効性でお肌の深部から保湿をしてくれて『ふっくら』『もちもち』の潤いを…
小じわ、毛穴、潤い、疲れ、アトピー肌、くすみ、簡単お手入れなどの改善を求めている方はぜひ洗顔後の本当の素肌へ"一番最初に"一番の恵みの力をあげてください

みなさん、こんにちわ😊

スタッフの斎藤です🦔

 

これからブログでどんなことを発信していこうかと考えてみたのですが、日ごろから東洋医学の考え方が好きでよく実践していることもあるので、季節の養生法について発信していこうと思います✨皆様の生活のお役に立てれば幸いです🙇‍♀️

 

 


今年も梅雨のシーズンが到来しましたね💦

この時期は、雨の日は湿気に悩まされ、晴れた日は真夏なみの猛暑に悩まされ…温度や湿度、気候が毎日変わるので、1年で最も体調管理が難しく、特にむくみやすい時期と言われています😱

 

東洋医学では、人は季節により、風(ふう)、寒(かん)、暑(しょ)、湿(しつ)、燥(そう)、火(か)という6つの気候の変化(六気)を受けると考えられています📖

この六気が身体の適応力を超えるほど激しく変化して体調の不調を引き起こす場合、

それぞれ、風邪、寒邪、暑邪、湿邪、燥邪、火邪(熱邪)と呼びます📚

 

6月は、この湿気によって引き起こされる不調「湿邪」が大敵でございます😭

普段健康な人でも、気分が乗らず、些細なことで落ち込みやすくなることが多くなりがちです🥲

もしかしたら…やる気ゼロ…心の不調も「湿邪」のせいかもしれません🥹

 

特に胃や脾臓(ひぞう)などの消化器官が影響を受けやすく、ここに「水」が滞った場合には、胃もたれ食欲不振、吐き気、下痢などの消化器症状がみられます。その結果、食欲不振、消化不良などを起こし、代謝が落ち、食べたものがエネルギーとなりにくく、疲れやすくなったり、むくみやすくなったり…体から余分な水分が抜けにくくなる症状がでてきます。

胸のあたりで滞っている場合は、水様鼻汁や痰、咳、喘鳴などがみられやすいです。

また、関節に「水」が滞り、関節の痛みやこわばりなどがみられる場合もあります🥲

 

では、少しでも「水」が滞らないよう、巡りをよくするにはどうしたらよいか🧐

 

湿気の多い梅雨時期を健康に過ごすには、不要な水分を効率よく排出し、血の巡りをよくすることがカギです!👌

 

まずは、適度に身体を動かすことが大事🙆‍♀️🙆‍♀️

筋肉(とくに下半身の筋肉)が少ないと、筋肉がポンプのように働いて体内で水分や血流を循環させる力が落ちてしまうため、水滞(水毒)の原因になります。

毎日の生活で階段を使ったり、一つ手前の駅で下車して歩くなど、できる範囲で身体を動かすよう意識しましょう🙌

 

食事面では、水分を一度にたくさんとらず、少量ずつこまめに摂るようにすること🍀

余分な水分を身体に溜めやすくしてしまう塩分を摂りすぎないように気を付けましょう👍

一方で、水分や塩分を排出してくれるカリウム(野菜や果物類に多く含まれます)を摂取することも大切です。「湿邪」の影響を受けやすい胃腸を守るため、暴飲暴食を避けましょう🙏✨

 

また湿気が多い時期は、本来人間に備わっている皮膚呼吸や代謝、排泄などの機能も弱りがちですので、

仕事からの帰宅後は、エアコンをかけたり冷たい飲食物🧋を口にしたりもすると思いますが、冷えがあると胃腸の働きが低下して「脾」に「水」が滞ってしまいますので、🥶身体を冷やしすぎないように気を付けましょう。シャワーだけは絶対にやめてくださいね。少しでもいいのでしっかり湯船につかって疲れをとってくださいー🛁

 

 

今回のキャンペーンのセルライトケアは、

凝りで硬くなってしまった脂肪や筋肉をほぐして、リンパの流れを吸引しながらローラーでもみほぐし😊体にたまった老廃物や水分の排出を促進するケアです🙆‍♀️

 

血流が悪く凝り固まった筋肉へ

吸引して血液を吸い上げながらほぐすことで

 

血液のお仕事である

栄養を運ぶ。

酸素を運ぶ。

不要物を運ぶ。

からだの中に入ってきた細菌たウィルスを退治する

 

を表面上まで届けてくれるので

お身体の機能を戻したり疲れをとることに関してはとても早く結果を出せるお手伝いができるんです🍀

 

半身セルライトケア(¥9,680)にラジオ波フェイシャルがプレゼントでついてくる

とーってもお得なキャンペーンは6月末までとなっております✨気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいませ🙆‍♀️

 

齋藤🦔

 

 

========================

お食事で積極的に摂っていきたい食材をまとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください。

 

☆酸味のある食材:酸味のある食材は、毒素を排出し、必要な水分は保持してくれる役目があります!!

→ 梅干、柑橘系フルーツ、酢の物(野菜を中心とした惣菜やマリネ、ビネガードリンク)、さくらんぼなど

 

☆余分な水分を排出し、必要な水分を補充する食材

→ キュウリ、トマト、スイカ、メロン、グリーンピース、豆腐など

 

☆水分代謝をよくする食材

→ ソラマメ、サヤインゲン、ハトムギ、小豆など

 

☆ご飯類

→ 白粥、リゾット、おむすびなど

よく噛んで食べると…アミラーゼなどの消化酵素が体内で生み出され、胃や脾臓の消化吸収能力を高めてくれます。

早食いが気になる方は、お粥を選びましょう🙆‍♀️

========================