ファーストバイトは何のため? | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~

wed vol. 2753

 

 

 

新郎新婦様から

よくあるお声シリーズアップ

 

これまでも

ちょくちょくお伝えしてきている

おふたりからのお声や疑問たち!

 

 

今日は

最近けっこう多くなってきている

あることについてひらめき電球

 

 

「ファーストバイトは

 いらないかなぁ・・・」

 

 

ファーストバイトとは!

 

ウェディングケーキカットをした

おふたりが

 

ケーキを食べさせあいこする

演出のことポイント

 

 

日本では

約20年くらい前頃から

行うことが多くなってきて

 

今では定番演出として

定着していますが

 

もともと海外では

ずっと昔から行われていたことなんですビックリマーク

 

 

 

新郎から新婦へは

「一生食べるものに困らせない」

 

新婦から新郎へは

「一生美味しい料理を作ります」

 

 

こんな意味があり

行われている演出であり

 

ただのラブラブ演出ということでは

ありません(笑)

 

 

 

ファーストバイトの意味は

必ず司会から説明があるので

 

知っていらっしゃる方も多いけれど

 

それでも・・・

 

 

「あぁ、またか」

 

とゲスト様が思われることが多いとは

よく耳にしますね苦笑

 

 

実際に、新郎新婦様たちも

 

ご結婚式に参加した際に

そう思うことが多いらしいあはは・・・

 

 

 

 

 

ラハルの、私の考え方は

 

 

意味をきちんと知ったうえで

いらない、と思うのであれば

しなくても良いポイント。

 

 

意味を知らずに

「やらない」 は絶対になしなので

 

やりたくないっていう

ご意見が出た時には!

 

 

なぜ、したくないのかを

伺って

 

きちんと意味をご説明して

 

そのうえで

必要か否かを選ぶように

していただいています音譜

 

 

 

 

ファーストバイトに関してでいうと

 

「新婦から新郎へは

 必ず大き目なスプーンが出てきて

 それがイヤ」

 

という声が多いですね(笑)

 

 

確かに、分からなくもないけれど

 

これにも昔から伝わる

意味がちゃ~んとあって

 

ただ単に

新郎の顔にクリームがついて

ぐちゃぐちゃになることが目的なのではなくshokopon

 

 

ファーストバイトの

ケーキの大きさは

愛情の大きさ

 

 

という、昔からの言い伝えがあるから

行われているんですおんぷ

 

 

 

そして、もうひとつ!

 

これはあまり

知られていることではないですが

 

 

新郎から新婦への

ファーストバイトの時!

 

食べるフルーツの数が

ふたりの元に訪れるお子様の数キラキラ

 

 

とも言われているんですよおーい!

 

 

 

こうしたことを

知っていただいた上で

 

 

それでもやりたくない!

 

ゲストの皆さまも

飽き飽きしてるから!

 

 

と思われるのであれば

 

されなくってもOKだと思います合格

 

 

 

おふたりのご結婚式ですからね、

 

きちんとした

意味を知ったうえで

 

「やらない」 っていう選択をされることを

 

誰にも止められないですからうなずく☆

 

 

 

 

ちょっぴり変わった

ファーストバイトちっくなことなら

しても良いかな~

 

なんて言われる方も

いらっしゃいますいいな

 

 

その時は

 

意味をちゃんと込めながら

一緒に考えていきましょうわくわく

 

 

そんなお手伝いをさせてくださいラブラブ

 

一緒に幸せのお手伝いをしていただける、
ウェディングコーディネーターを募集しています☆
興味のある方は、お電話ください♪
082-225-6751 舛木

 

フォトウェディングや前撮りをお考えの方へハート
la!hal-wedding coordinator-プロデュースキラキラ
 
新感覚フォトスタジオ
snap box la!tulle

 
ホームページを是非ご覧ください
クリックhttp://www.latulle.jp/

 
snap box la!tulle instagram
クリックInstagram
 
la!hal wedding instagram
クリックInstagram
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
la!hal-wedding coordinator-
舛木 はるな
【規格外コーディネーター】

~結婚式に関することは何でもお手伝い~

挙式・披露宴・会費制ウェディング
1.5次会・2次会
海外挙式・国内挙式・リゾート挙式

~どんなことでもお気軽にご相談ください~

ホームページはこちら → http://www.lahal.net/
お電話はこちら →  082-225-6751
メールはこちら → info@lahal.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ペタしてね