切手の正しい貼り方 | ”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

”結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング~

派手な演出も変わった演出も結婚式には必要ない!”本物の感動を届けること”こそが一番の演出!!
”広島の結婚式を自由に楽しく” 規格外コーディネーター☆ラハルのブログ ~オリジナルウェディング/レストランウェディング/屋外ウェディングetc~

wed vol. 2479

 

 

 

 

皆さん、

 

”正しい切手の貼り方”

 

ってご存知ですか!?

 

 

 

あまり気にしたこともないだろうし

知らない人も多いのかな

 

とは思いますが

 

きっと、ご結婚式を挙げた方は

ご存知だと思いますひらめき電球

 

 

 

だって、招待状をお出しするときに

レクチャーがあるはずですからビックリマーク

 

 

 

覚えておいて損のない

知識ですキラキラ

 

 

 

 

 

この切手の貼り方を

決めたのは

 

郵便局が機械を読み取るために

必要と聞いています、がビックリ

 

 

それなのに・・・

 

先日驚くべきことが・・・

 

 

郵便局のスタッフが

切手を貼る位置を間違えてる叫び叫び

 

 

こうして知識を

大きな声でお伝えしている私ですから

 

間違った出し方をするわけには

いきませんあせる

 

 

ついつい大声で

「違います!」 って言っちゃいました(笑)

 

 

だって、一度貼られてしまうと

 

剥がしたときに

跡が出来てしまう!

 

 

また封筒を書き直して

出しなおさなくちゃいけなくなる汗

 

 

 

というよりも・・・

 

窓口にいる人には

きちんとした知識を教えておくべきでしょえ゛!

 

 

なんだかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

切手の正しい貼り方はコチラ

 

 

縦に長い場合は

向かって左上!

 

横に長い場合は

向かって右上!

 

 

これが正しい貼り方です合格

 

 

 

覚えておいて

損のない知識ですからね音譜

 

 

 

 

 

 

結婚式のご準備を通じて

 

正しい知識や作法を

身に着けて行ってほしいなぐぅ~。

 

と思ってます!

 

 

そんなお手伝いをさせてくださいラブラブ

 

一緒に幸せのお手伝いをしていただける、
ウェディングコーディネーターを募集しています☆
興味のある方は、お電話ください♪
082-225-6751 舛木

 

フォトウェディングや前撮りをお考えの方へハート
la!hal-wedding coordinator-プロデュースキラキラ
 
新感覚フォトスタジオ
snap box la!tulle

 
ホームページを是非ご覧ください
クリックhttp://www.latulle.jp/

 
snap box la!tulle instagram
クリックInstagram
 
la!hal wedding instagram
クリックInstagram

 
 
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
la!hal-wedding coordinator-
舛木 はるな
【規格外コーディネーター】

~結婚式に関することは何でもお手伝い~

挙式・披露宴・会費制ウェディング
1.5次会・2次会
海外挙式・国内挙式・リゾート挙式

~どんなことでもお気軽にご相談ください~

ホームページはこちら → http://www.lahal.net/
お電話はこちら →  082-225-6751
メールはこちら → info@lahal.net
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ペタしてね