業スークラッカーで、お手軽ターキー・スタッフィング | ガネ〜シャ、インドから帰る?

ガネ〜シャ、インドから帰る?

楽しかったインド駐妻生活3年半を終え…
これからは帰国後の生活や国内外の旅行、
そして旨いもの、その他の情報もお届けしまーす(ナマステ)

サンクスギビングには欠かせないクランベリーソースとスタッフィング

特にターキーの首と尾の中に詰めて焼くスタッフィングは、

昔から牡蠣を入れて作ってました。

で、今回は詰めるのでは無く、

オーブンで手軽にできる、牡蠣と帆立のスタッフィングを作りました\(^o^)/

<牡蠣と帆立のスタッフィング>

クラッカー 3カップ
溶かし無塩バター 3/4カップ
牡蠣 2カップ
帆立 2カップ
カイエンペッパー 大さじ1/8
塩、こしょう 少々
イタリアンパセリ 1束
生クリーム 1カップ

① 業スーのクラッカーを2箱粉々にしてボールに入れ



溶かしバターを入れて混ぜておきます



② 牡蠣は洗って水を切り、ハサミで半分〜4当分に切って、



帆立も、これ位に切っておきます





③ 耐熱皿にクラッカーを薄く敷き牡蠣と帆立を並べ、その上にまたクラッカーをのせ、カイエンペッパーと塩こしょうをし、
もう1度同じ工程を行う



④ 刻んだイタリアンパセリをのせて、生クリームをまんべんなくかけて、190℃に予熱して置いたオーブンにアルミをして30分位入れ、その後アルミを外して焼き色が付いたら出来上がり





その他の芽キャベツのソテーは、芽キャベツ、紫玉ねぎ、ベーコンを一緒にオリーブオイル、塩こしょうで炒めたものと、



いつものチキンサラダ



そして、パンプキンパイも焼きましたよー





さぁ〜いただきまーす\(^o^)/



ロティサリーチキンは、600Wで8分温め



スタッフィングとクランベリーソースをお皿に…





あ“ぁ〜やっぱりサンクスギビングの料理は最高に美味しいですね〜💖



毎年…日本でも食べれるのが、本当に幸せでーす\(^o^)/









にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ
にほんブログ村