京都プレシャス旅③~一子相伝 なかむら前編 | エレガントにお菓子を作りましょ♪~Sweets & Tables “La conversation”

エレガントにお菓子を作りましょ♪~Sweets & Tables “La conversation”

食空間コーディネーター、日本ソムリエ協会ワインエキスパート、フラワー、お紅茶等有資格。お菓子のサロン“la conversation”を12年主宰後、都内ホテル内器店ディスプレイ担当を経て銀座の老舗に勤務中。エレガントで美しい所作、空間、銀座ラブ❣️

仲良し3人京都旅をお届けしておりますニコニコ




1日目終盤でございます。



   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ   もみじ







麗しのお器フェス乙女のトキメキを堪能して

本日のお夕食

京料理の 一子相伝 なかむら さんへ 音符


10年連続☆☆☆獲得の

予約の取れない日本料理の名店



今回セキセイインコ青さんが予約成功の快挙ビックリマーク

わぁいセキセイインコ青さ~ん✨  グッジョ―ブチュー!







町屋の佇まい

暖簾をくぐりますと

足元は打ち水された石造り

エントランスホールの先に

お部屋案内の中居さんお二人

正座で丁寧にお出迎え下さいました。






叩きでお靴を脱いでから

お部屋へご案内下さいます。









ゆうに三十畳はありそうなお座敷に

朱塗りの大テーブル

わたくしたち3人で

広々お食事いただきます照れ







シャンパーニュは

ローラン ペリエ✨




和装で美しい所作の

本日のお部屋係さんが

静かに抜栓されました。






2月からプランがあがったものの

コロナで中止?も心配された

今回の仲良し旅でしたの音符



お互いに健康で

ご一緒できましたね!

ありがとうございます照れ

カンパーイシャンパンロゼワインボトル


お座敷だけれど

テーブルの下は掘りになって

足は楽チンなのウインク






華麗な京料理の世界

期待でわくわくします







静々とお料理が運ばれて参ります。





お料理のご説明は

忘れないようにとセキセイインコ青さんが

詳細に書き留めて下さったので

皆様にご紹介できます🎵


セキセイインコ青さん 大活躍ビックリマーク

お言葉に甘えますニコニコ

 


先付

自家製胡麻豆腐と蟹 いくら みぞれがけ




ほうれん草 菊花 青海苔 三葉 の三杯酢





椀は


お出汁を使わずお味噌と水だけを合わせた

白味噌のお雑煮


ほのかにピリッとするのは

忍び辛子のアクセント




お造り

こしびまぐろの漬け


上に添えてあるのは

青大根と鮪の腹身の焼き霜





焼き物

かます柚庵漬けの杉板焼き




かますの上に椎茸、下に舞茸を忍ばせ

杉の薫りを移して




ねっとりと甘い蜜をもった安納芋





八寸


左上の小付から時計回りに

鱧の南蛮漬け
水菜と松茸の和え物 菊花乗せ
海老の黄身焼き
胡瓜の昆布漬け 焼き貝柱
生麩紅葉
子持ち鮎の鞍馬煮
栗の渋皮煮
のど黒のお鮨
松葉銀杏

ひとくちサイズが色とりどりに

ひとつひとつのお料理が

素材を生かしお味よろしく

口福の連続でございます乙女のトキメキ




お写真多くて 前半はここまで。

お料理まだまだ続きます。

次回はなかむらさんの後半です。

宜しければお付き合いくださいませね!

ごめん下さいませニコニコ