オレンジツリー アロマテラピーインストラクターの齋藤です。
雨の災害は怖いですね。
被災されている皆さんは気の毒でなりません。
 
画像を見ているだけで恐怖を感じるのに、目の前に濁流が流れていたらどんなに恐ろしいでしょう。どうかこれ以上のことが起こりませんように願うばかりです。
 
梅雨時の秋田はハーブがモシャモシャ元気に育つ季節でもあって、様々な植物をジャンジャン水蒸気蒸留するのが楽しい季節です。
 

鮮やかなブルーは、生徒さんが持ち込んでくださったカモマイル。

蒸留を行った時にほんの少ししか精油が分離しない植物もあります。

カモマイルもその一つ。

 

分液ロート部分にほんのちょっと見える程度の時には、そこに植物油を少量入れて撹拌すると一枚目の画像のように全体に鮮やかなブルーの液体が出来上がります。
 
精油にしたい植物のある方はご相談ください。
300mlの蒸留水と精油にしてお渡しいたします。
 
山椒の蒸留も、この時期の恒例行事
刺激的な香りがセミナールームいっぱいに広がり、私は最高に幸せな気分ですがスタッフには驚かれます。
 
さて次は何を蒸留しようかなぁ?
 

クローバー  カメ  クローバー  カメ  クローバー  カメ  クローバー

講座のご案内

 

オレンジ初めてアロマ

開催日:毎月第一、第二日曜日  7月5日(日)7月12日(日)、 時間 10:00~11:00

「アロマを使ってみたいけど、どうやって始めたらいいの?」と思っている方は、この講座に参加してみてください

7月はクールミントスプレーを作ります

参加材料費:¥2000

 

オレンジNARD JAPAN 認定 アロマアドバイザー取得コース

7月スタートクラス:定員4名

受講前に説明会を行っています。レッスンの前にお申し込み下さい

参加材料費:¥2000

 

オレンジアロマテラピーベーシック講座

初心者の方でもアロマテラピーを実践しやすいクラフト中心の講座です。日常的にどうやって使うのかを分かりやすく体験できます。4コースから選んでお申し込みください

7月スタートクラス:定員各コース4名

参加材料費:¥30000~コース別

 

宝石赤手作り石鹸教室

開催日:7月29日(水) 10:30-12:00

定員4名

シンプルなラベンダー石鹸をコールドプロセスで作ります

参加材料費:¥3500

 

※お申し込みは開催日前日の17時までお願いいたします

 

 

黄色い花 ニコニコ黄色い花ニコニコ黄色い花ニコニコ 黄色い花

アロマテラピースクール オレンジツリー

 

秋田県秋田市千秋矢留町3-41

電話 018-834-4144

ホームページは こちら