まず始めに。
昨日はお祝いの御言葉みなさんありがとうございました!
誕生日っていいなって改めて感じました(*゚ー゚*)
24歳、顔晴ります!
そしてそんな誕生日にわたくし東京行って参りました!
目的は・・・舞台『東京サンダンス』!
しゅうとくんが出演するということでこれは行かねばとね。
熊本から東京へ飛びました(笑)
しかし飛行機が遅れ、開演ギリギリに着き、全席自由だったもので、えぇ・・・
最後列でした(´・ω・`)
しかーし!!
むしろ最後列の方がよかったです。
ちょうど演者さんの目線の高さだったので視線が合う合う。
たぶんすべて私の勘違いだけど(笑)
しゅうとくんの演技はペダステぐらいしかまだみたことありません。
だから比べるものが少ないけど・・・東京サンダンスはホントよかったと思います。
しゅうとくん演技うまいなーって思いました。
はくみゅとかペダステとか、わきに埋もれてるのがもったいないくらい。
まぁ直線鬼は主演でしたが。
ストレートプレイだけど歌があって
、初!生歌!
しゅうとくんの歌声すてきー(///∇//)
小さい劇場ならではのバタバタ感があって私は好きでした。
また舞台立ちたいなー。
殴りあいのとことかすごかった。思わず体ビクッてなった(笑)
最後のとことか涙は出なかったけど胸にジンときた。
そういえば座った席が出入り口だったから演者さんたちが通る通る。
しゅうとくんも一回だけあった!
小道具で顔隠れてたけど(笑)
あー・・・改めてしゅうとくん好き!ってなったわ。
しゅうとくんの舞台はがんばって観ていきたい。
今度のはくみゅLIVEはもう無理だけど。
ペダステね、チケ取りがんばろ。
今日は熊本帰ったらあしゅさん家!
お泊まり楽しみー!
あしゅさんにはここじゃ書けないことぶっちゃけてくる(`・ω・´)
さんかふぇについてはまたあとで!
Android携帯からの投稿
だいぶ遅れたし、あんなにおしゃれなとこだったのに写メ1枚もないo(TωT )
月曜日にあしゅさんと飲みに行ってきました!
個室で和で私の心を鷲掴み。
よくわからんサラダに驚きつつ(笑)あしゅさんと舞台やらなんやら喋り続け・・・約4時間半?
しかしそれでも喋り足りないという(*゚ー゚*)
職場のぶっちゃけた話を出来てスッキリ
去年の夏頃からずっと溜めてたからなー
しかし私話ベタだから付き合ってくれるあしゅさんにはホント感謝。
今度またいろいろ良くんとかしゅうとくんとか舞台とかお話しーましょー(ノ´▽`)ノ
Android携帯からの投稿
月曜日にあしゅさんと飲みに行ってきました!
個室で和で私の心を鷲掴み。
よくわからんサラダに驚きつつ(笑)あしゅさんと舞台やらなんやら喋り続け・・・約4時間半?
しかしそれでも喋り足りないという(*゚ー゚*)
職場のぶっちゃけた話を出来てスッキリ
去年の夏頃からずっと溜めてたからなー
しかし私話ベタだから付き合ってくれるあしゅさんにはホント感謝。
今度またいろいろ良くんとかしゅうとくんとか舞台とかお話しーましょー(ノ´▽`)ノ
Android携帯からの投稿
昨日大阪まで行ってきました!
日帰りで(笑)

意外と日帰りできるもんですね(・∀・)
さてさてヴォイツェク感想。
何も知識なく行ったのがまずかったのか、難しい舞台だったなというのが大まかな感想。
カテコで耕史さんがおっしゃっていたんだけど、ホントに『考えさせられる』舞台だったと思います。
哲学的というかなんというか・・・
でも観てよかった!!て声を大にして言える。難しかったけど。
というかこれは生で観るべきものかなと。
あと、一回じゃだめ。二回以上観るべきかな。
音楽劇というから歌があるのはわかってたんだけどまさかの生演奏!!
これにはとても感動しました!!(*゜∀゜*)
そして耕史さんの歌声素敵。
あ、場所はここ

そしてぶらばだからか通路もたくさん使う演出でとても楽しめました。
耕史さんも良知さんもたぶんひでおも(笑)横を通り抜けていきました!
横っつっても私完全に真横じゃなかったけど(´・ω・`)
でも通り抜けるときの風を感じられる距離ではあった!!
激動のときは正直最後の方若干眠くなったんだけど、ヴォイツェクは違った。
瞬きしたくない!この瞬間瞬間を見逃しちゃだめだ!って思えるというか。
あと考えながら観るからか。
後ろの人爆睡してたし隣の人も頭カクンてなってたけど。
あ、目線逸らしたくなるとき一回だけあったわ。
まさかの今年二回目の濡れ場シーンを舞台で(笑)
しかも激動のときより激しくて私これどうしよう!!って1人わたわたしてました心の中で。
まぁそこに注目せずに済んだけど。演出のおかげで(笑)
ちょっとん?って思ったのは良知さんの歌かなぁ。
役の雰囲気を出してなのか、緊張してたからなのか、不安定さがちょっとあった気がする。
だ、大丈夫?大丈夫!?ってなった(笑)
でもカールが一番好きです私。
草太がね、途中までわからなかったけどわかったとき、あ!草太!草太ぁ!!ってなったわ(笑)
カテコでは耕史さんセンターから動かず、あまりこっち見てくれずで(´・ω・`)なったけどひでおと良知さんいたのでめっちゃ頑張って手振りました(笑)
周りの人たち耕史さんに向かって手振ったりしてたのに!
DVDが出るなら絶対買いたい。
もう一度観たい。
ホントはいろいろ語りたいけどそうなると長くなっちゃうので。
もっとこういう音楽劇あればいいのに。
最後に行けなくて悔しいからパチリ

Android携帯からの投稿
日帰りで(笑)

意外と日帰りできるもんですね(・∀・)
さてさてヴォイツェク感想。
何も知識なく行ったのがまずかったのか、難しい舞台だったなというのが大まかな感想。
カテコで耕史さんがおっしゃっていたんだけど、ホントに『考えさせられる』舞台だったと思います。
哲学的というかなんというか・・・
でも観てよかった!!て声を大にして言える。難しかったけど。
というかこれは生で観るべきものかなと。
あと、一回じゃだめ。二回以上観るべきかな。
音楽劇というから歌があるのはわかってたんだけどまさかの生演奏!!
これにはとても感動しました!!(*゜∀゜*)
そして耕史さんの歌声素敵。
あ、場所はここ

そしてぶらばだからか通路もたくさん使う演出でとても楽しめました。
耕史さんも良知さんもたぶんひでおも(笑)横を通り抜けていきました!
横っつっても私完全に真横じゃなかったけど(´・ω・`)
でも通り抜けるときの風を感じられる距離ではあった!!
激動のときは正直最後の方若干眠くなったんだけど、ヴォイツェクは違った。
瞬きしたくない!この瞬間瞬間を見逃しちゃだめだ!って思えるというか。
あと考えながら観るからか。
後ろの人爆睡してたし隣の人も頭カクンてなってたけど。
あ、目線逸らしたくなるとき一回だけあったわ。
まさかの今年二回目の濡れ場シーンを舞台で(笑)
しかも激動のときより激しくて私これどうしよう!!って1人わたわたしてました心の中で。
まぁそこに注目せずに済んだけど。演出のおかげで(笑)
ちょっとん?って思ったのは良知さんの歌かなぁ。
役の雰囲気を出してなのか、緊張してたからなのか、不安定さがちょっとあった気がする。
だ、大丈夫?大丈夫!?ってなった(笑)
でもカールが一番好きです私。
草太がね、途中までわからなかったけどわかったとき、あ!草太!草太ぁ!!ってなったわ(笑)
カテコでは耕史さんセンターから動かず、あまりこっち見てくれずで(´・ω・`)なったけどひでおと良知さんいたのでめっちゃ頑張って手振りました(笑)
周りの人たち耕史さんに向かって手振ったりしてたのに!
DVDが出るなら絶対買いたい。
もう一度観たい。
ホントはいろいろ語りたいけどそうなると長くなっちゃうので。
もっとこういう音楽劇あればいいのに。
最後に行けなくて悔しいからパチリ

Android携帯からの投稿