ヒロオ先生がハマった趣味が、どんどん進化しています | 福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

福山のカイロプラクティック ライフサポートのブログ担当妻ゆみのブログ 骨から姿勢よく!健康に!改善と予防に取り組むカイロ整体

カイロプラクティックを通じてたくさんの人と出会い,「健康」という人生を楽しむための必須条件をサポートしていこうという気持ちを込めて【Life Support】という屋号にしました。あなたの不調を原因から改善をしていくため 施術のみではなくアドバイスを大切にしています。

 

こんにちは。

福山の多治米町

カイロプラクティック ライフサポートです。

 

ブログは相方のユミが書いています。

 

 

 

ヒロオ先生はもともと多趣味なんです。

 

釣りや漫画、お笑いなど、ハマるとずーっとそれについて知識を深めていくタイプです。

 

そんなヒロオ先生が、今ハマっているのが、

 

焚き火!!



 

 

しかも焚き火がどんどんハマっていって、とうとう自分で焚き火するように、

ウッドストーブを作り始めました。




 

 

ウッドストーブは、ペール缶を2個重ねて、

二次燃焼を起こす仕組みになっていて、

煙も出にくく、燃えかすも少ないという

焚き火loverにはとても楽しい仕組みになっているんです♡

 

あまりにもヒロオ先生がハマって、

夜な夜なYouTubeで焚き火の勉強しているので、

アウトドアとか興味なかったのですが、私も徐々に焚き火の楽しさに目覚めています。

 

火をみてると、なんだか癒されるんですよ。

これからアウトドアがしやすい季節にもなっていくので、

我が家はペール缶持って出かけようって言っています。

 

身軽!!(笑)

 

そして、今日は、とうとう、ウッドストーブを改造して、

燻製器まで作ってくれました。



 

これは、ある場所で活躍する予定もあり、

ヒロオ先生の趣味がどんどん広がっていってるのが

側からみていてとても面白いとです。

 

このヒロオ先生の趣味。

需要があるかは謎ですが、

今後、どんなことになっていくか、また報告したいと思います。