TVでローソンストアの
おせちを紹介してました
1つ100円からでバリエーションも豊富
https://store100.lawson.co.jp/sp/special/campaign/2025/osechi-2025/
今度の年末年始は義実家帰省しないので
うちで食べるおせちにちょうどいい!
と思ったら…
これってローストストア100の商品で
普通のローソンには売ってないみたいですね
近所にローソンストア100は無いので
残念です
毎年お正月のおせちは義実家用に
通販で注文しています
今年も私達は帰省しないけど
おせちは注文しました
これとは違うのですが、同じベルーナの
1万円以下の小さめのやつです
※既に売り切れてました
過去には通販おせちで人気の
博多久松とか
※子供も食べやすいように洋風
お肉多めのやつとか
色々買ってみてまして
それなりに美味しいですが
冷凍品だし、まあ、こんなもんだよね…
って感じです
(百貨店とかの高級で美味しそうな物は
食べたこと無いです)
他にもカニとかお刺身とか食べる物色々
用意してあるので、義実家では
おせちはお正月気分を演出するための物に
なりつつあります
(夫は、ほぼ手を付けない)
ただし義母は
「普段食べられない物が食べられていいわ~」って楽しみにしてくれてます
(義母の気遣いかな?)
でも私は最近コンビニのカップデリの
美味しさにハマってまして
同じ1万円払うならコンビニのカップデリを
色々買って、あとはメインになりそうな
ローストビーフ系とちょっとした
おせち食材を混ぜて詰めれば
美味しいおせちが出来るのでは?
と思ってます
(料理苦手なので自分で作る気は全く無いです)
いきなり義実家でそれを実行するのは怖いので、今年の年末年始に自分達用でそれを実行してみようと目論んでます
私が食べたいおせち食材
黒豆と、蒲鉾と、数の子食べたいです
夫は数の子が大好き
