2013年、世の中はリーマンショックの傷がやっと癒え始め、
ようやく求人倍率も1倍を超えるようになってきていました。
引き続き、新たな地域へのサービス拠点展開は進み、
メンバーはどんどんと増えていきます。
いつものように、秋も終わりに近づいた頃、社長 森の会議に出かけます。
各社の社長たちと2泊3日、事業のこと、会社のこと、地域のこと、
メンバーのこと、いろいろ話しました。
夜は焚き火を囲んで、かなり深く突っ込んだ話もします(笑)
各社とも概ね事業環境が良くなり、それぞれがちょっとずつではありますが、
経営が軌道に乗り始めているようでした。
(富士山を背に日の出を観に行って感動しました)
異業界勉強は、多数決で京都に行きたいということになって、
神社仏閣を巡り、古き善き街を社長全員で感じました。
(左から、圭介、丸山、三田、加地、桝永(前)、江口(後)、高岡 ※敬称略)
・・・
年が明けると、なんと雑誌社から嬉しいお問い合わせをいただきます。
THE21というビジネス誌の編集より、U・Iターン転職の実態について聞きたいと。
わたしたちの活動が注目されるようになったんだと、とても嬉しくなりました。
こんなに沢山のページを割いて記事にしていただきました (@_@)
いろいろなことが、とても順調に進んでいました。
そしてさらに、リージョナルスタイル設立の時からずっと課題だった、
関西圏のサービス展開の可能性も見えてきたのです。
つづく
暮らしたいところはどこですか→https://www.regional.co.jp/
エグゼクティブ・管理職のU・Iターン転職は→https://www.regional.co.jp/executive/
エンジニアのU・Iターン転職は→https://www.regional.co.jp/engineer/