こんばんは。
すみません、唐突なお題で。
煽っているわけではありませんm(_ _)m
今日のNHKのニュースをみてたら、、、
「10月の有効求人倍率1.4倍 全都道府県で1倍超す」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010787911000.html
だそうです(✽ ゚д゚ ✽)
いま全く転職を考えていない方は、もちろん転職しないほうがいいです!
でも、あと数年内には、とか、うーむ今の会社には長くいないな、
と考えている方は、早めに転職活動をしたほうがいいかもしれません。
※良い選択肢がなければどうか思いとどまってください。
今の時期に考えたほうが良い背景はひとつ。
現在の求人倍率は25年2ヶ月ぶりの高水準だそうです。
25年2ヶ月前というと、1991年8月です。
そうバブル期ですね、わたしその時代は高校生でしたから、
全く経済のこと気にしてませんでした(笑)
その時代を社会人として経験された方に聞くと、
「え~~~~~!」な時代ですね。
求人環境だけで言うとそのころと同じということです。
こんなに選択肢が多い(であろう)時期も珍しいのではないでしょうか。
超就職氷河期に大学を卒業されたのが今はもう40歳です。
35~40歳の方々は就職活動が大変だったでしょうね。
今の環境と比べると天地の開きがあります。
40歳前後の方々って、転職市場で人気が高いですから、
あらためてキャリアを考えるには良いかもしれませんね。
ひとつの情報としてご参考ください。
ほな
広島本社の企業への転職は→http://rs-hiroshima.net/
岡山本社の企業への転職は→http://rs-okayama.net/
エグゼクティブ・管理職のU・Iターン転職は→http://www.regional.co.jp/executive/
エンジニアのU・Iターン転職は→http://www.regional.co.jp/engineer/