明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

今回のお題は「私の使命感」です。
そうですね、使命やミッションというとどうしても、やらなきゃいけないこと、
あまり気が進まないことという感がありますので、
そういった意味では普段あまり意識することがありません。
リクルート時代には、「やりたいこと」「できること」「やらなきゃいけないこと」
この3つが重なったところに自分の強みを見出して突き抜けろと、よく言われたものです。
私は、この中でも「やらなきゃいけないこと」を意識するのが苦手です。
現に今も、やらなきゃいけないこと(やりたくないこと)はほとんどしません(笑)

え?じゃぁ、仕事はやりたくないことではないのか?と聞かれることがありますが、
生まれてこの方、仕事をやりたくないと思ったことはほとんどありません。
長期休暇明けに会社に行きたくないな、と感じたことも記憶にありません。
当たり前ですかね、やりたくないことはほとんどしない訳ですし(笑)

最近、いつもお世話になっている経営者の方がFBでシェアされていた、
"なぜ働かなきゃいけないのかと聞いた学生に経営者が答えている記事"を見て、
正直度肝を抜かれました。

さて、書いているうちに話が横道にそれてしまいました。
使命感といえるレベルではありませんが、意識していることはいくつかあります。
今年40歳を迎えるにあたって、あえて書くとすれば以下3つです。
(基本楽しみながらやっていますので、何かプレッシャーを感じることはありません)

1.世の中の大きな流れに沿って正しいことを行なうこと
2.着実に一生懸命やり続けること
3.会社を倒産させないこと

・・・続きはこちら


ほな テキトー2