$広島市ではたらく「lifesize代表のひとり言」


イノベーションに成功する者は保守的である。


 起業家精神をテーマにしたセミナーで、心理学者たちが発言していた。
意見の対立はあったが、起業家精神がリスク志向であることに異論はなかった。
最後にある起業家がコメントを求められた。

「みなさんのお話に戸惑っています。私はいわゆる起業家的な人には
会ったことがありません。成功した人たちに共通する点は一つ、
すなわちリスクをおかさないということです。
彼らはみな、リスクを明らかにし、それを最小限にしようとしていました。
そうでなければ、成功はおぼつかなかったでしょう」

 これは私の経験とも合致する。
企業家として成功した人を大勢知っているが、リスク志向の人はいなかった。
イノベーションを成功させる人たちは、リスクを求めて飛び出すよりも、
時間をかけてキャッシュフローを調べる。
リスク志向ではない。機会志向である。

(ドラッカー365の金言 3月6日より)


どのくらいの大きさのリスクを把握し、それを最小限に出来るかが、
いわゆる経営者としての器の大きさなのかも知れません。
そして、自分の器の小ささにあらためてびっくりしています。

人生一回ぽっきり。

後悔しないように頑張りますがな。


ほな テキトー2