ども。

ご無沙汰しておりました。

FBに入り浸りはじめてからというもの、
ブログのような長文がとても面倒になってきました。

これぞFB効果。

しかし、このブログはいろんなところからリンクされていることもありますし、
たまには世の中に何かを発信しなきゃいけないと思いますので、
久々に長文に挑戦しようと思う次第でございます。

最近気になっていること。

その前に、弊社は今月が決算月となっておりまして、
そろそろ4期の集大成な時期になりました。

普段は週に数回外食をし、過度なストレスを紛らしたり、
「おぉ!こんなとこにこんなお店が」と色々発見しておりますが、
今月はというもの、1回しか外食をしておりません。

もう言ってみりゃ過度なストレスのど真ん中で暮らしております。

ええ。

嘘です。

しかしケジメをつけると決めましてん。

好決算を迎えて、いろいろ確定してからパーッと行こうと。

あと半月やないかい、楽勝で我慢できるわ。

男というもの、ケジメが必要。

「けーじーめー!けーじめなさい・・・」

そう、近藤真彦ことマッチのあれです。

いやーあの時代はよかったですよねぇ。

トシちゃんもいて。

そう言えばトシちゃんて赤いポルシェに乗ってるイメージあるじゃないですか。

オープンでビューンとね。

で、

ドアを開けずに車から降りそうじゃないですか。

ね。

でもこないだJAFの会員雑誌で言ってましたよ。

「赤いポルシェに乗ったことない」て。

ええーまじでー!

ですよね。

ほんと、イメージってこわいですわ。

トシちゃん笑ってましたもんね。

「赤いポルシェはまだ乗ってるんですか?」

って、いまだに聞かれるって。

「どこで見たんだ?」って。

もう聞いてる方もこう思ってるんでしょうね。

「なんで乗ってねーんだ」って。

もう終わんないですよ。

乗ったことない人と乗っているはずだの人の会話ですから。

無限ループです。

いや、話が大幅にそれました。

すんません。

えっと、

飲みに行ってない話の続きです。

毎日まっすぐ家に帰っておりますと、気になることがあるんです。

もう気になって気になって、

あそこに置こうか、

いやこっちがいいんじゃないか、

いや、日当たりと風通しを両立するのはここじゃないのか、と。

・・・

そうなんですよ。

バジルとしそとトマト。

トマトはお昼前から夕方までガンガンに陽を浴びていい感じなんです。

バジルは絶好調とは言い難い感じなんですねー。

最悪なのはしそ、新芽が出るたびに即効で何かに食われて茎だけに。
しそのメインと言えば葉っぱなのに、そのメインを先に食いやがって!
どこの虫じゃい!それとも鳥か!ってね。

やっぱり、しそとバジルは朝日を重視して東側に置いているのがいけないのか、

いやでも待てよ、

植物には朝日が大切だって兼業農家の親父が言ってたぞ、と。

いや、やっぱり陽を長く浴びられるほうがいいに決まってる。

植物たるもの、

光合成ですからね。

太陽がそのまま栄養にできるなんてミラクルですよね。

太陽ってすげーなー。

今年の夏は冷夏なんすかね。

最近、あんま暑くないっすもんね。

梅雨も梅雨っぽくないし。

まーそれはそれでチャリンコ通勤できるからありがたいんですけどね。

夏も暑いよりはいいかもなー。

おお、バジルバジル。

いや、しそしそ。

そうと決まったら動かさねば。

ああ、動かさねば。

虫除けの何かも必要なんじゃないか?

何かって何だ?

網か?ビニールか?

気になるー。

でも今日の仕事はまだ全然終わってない。

こんな感じですよ。

よし。

決算までひと踏ん張り。

引き続き働きますかね。


ほな テキトー2