
大切なのは肩書きではなく責任である。
自己啓発に最大の責任をもつのは、本人であって上司ではない。
・・・成長に必要なものは責任である。あらゆるものがそこから始まる。
大切なのは肩書きではなく責任である。責任をもつということは、
仕事に相応しく成長したいといえるところまで真剣に仕事に取り組むことである。
責任に焦点を合わせるとき、人は自らについてより大きな見方をするようになる。
(ドラッカー365の金言 6月9日より)
昨日、日経トップリーダーの堀場雅夫さんの記事を見てもいいなぁと思った。
「もう70年近く会っていない同級生と街ですれ違ってすぐにわかった。
どんなに高い画像認識ソフトでも、こんなことは出来ない。
言葉の裏にある心理を読む力もそう。ロボットには出来ない。
人間と同じ機能をもったロボットを作ろうとすると1000億はかかる。
極端な言い方をすれば、1000億稼げると言ってもおかしくない。
では、果たして自分の力を100%発揮できる人はいるのか。
生涯年収1000億円稼ぎ切る人がどれだけいるのか。ほんの一握りだ。
戦後を育った自分の経験では、もうだめだと思ってから3倍は働ける。
日本の復興には・・・と色々言っている人がいるが、
ようは、一人ひとりがまだまだ頑張れば何とでもなるということだ」
という記事だったように思う。
真剣に、限界の3倍まで、仕事をやりつくしてみる。
この姿勢があれば、事業なんてすぐに立ち上がる。
よし、やろう!
ほな
