おはようございます。

昨日、書いたブログの付け足しです。

「この大変な時期を歯を食いしばって乗り越えると、
きっと今よりも強くなって、もっともっと大変な事があっても、
乗り越えられるような強さが身に付く」

と、書きました。

そうなんだよ。

そう、よくわかるよ!

と感じる方も多いと思います。

ので、ちょっとだけ「いじわるな」事も書いておこうと思います(笑)

大変な事があったときに、こんなふうに感じる事もあると思います。

「それも大切だけどまずは出来る事から」
「やらなきゃいけないけど、もっと力が付いてから」
「まだまだここ(今の状態で)学ぶ事があるから」
「もっと勇気が湧いてきたときに」
「そんなにいっぺんには無理・・・」
・・・

私もよくそんな風に思います。

・・・

で、ここからが大切だと思うのですが・・・
そこで「ひょい」と逃げる人、いるでしょう?(笑)

一回逃げ癖が付くと厄介です。

逃げても周囲にバレなかったり、結果うまくいったりするともっと厄介。
(うまくいってる、バレてないと思っているのは本人だけですけどね)

毎回のごとく上手く立ち回って逃げまくります。
(この辺になると周囲ほとんどにバレています。笑)

逃げてばかりいると、「どんどん超えられる大変な事」が小さくなります。

で、重要な仕事は任されなくなります。
(この辺で本人が気づく場合があります)

だから、年齢を重ねるごとに「あいつあんなんやったっけ?」となります。

・・・

逆に、不器用でも、ドン臭くてうまくいかず怪我ばかりしても、
「絶対に逃げない」人は、年齢を重ねるごとに、
「あいつなんか最近凄くね?」と見られるようになります。

どんどん大きなことも出来るようになり、魅力的な大人になります。

そして、女にモテます(未確認情報です)

男にもモテます(いやらしい意味ではありません)

子供にもモテます(未確認情報です)

動物にも好かれます(想像です)

・・・

さぁ、魅力的な大人を目指して今日も頑張ります。

・・・

おめえが書くな!・・・というそこのあなた。

正解! テキトー2


こんな文章のあとでなんですが、
そしてお手間ですが、「いいね」頂けると嬉しいです。
リージョナルスタイル(フェイスブックページ)