$広島市ではたらく「lifesize代表のひとり言」

「前を向いて進もう」

最近、いろんな人と話していて思うことがあります。
戦後最大の震災があって、被災地では物資が不足しています。
復興には、これから途方も無く長い年月がかかるそうです。
TVを通じて流れる映像には、言いようも無い悲しみを感じます。

昨日、東京では飲み水の問題がありました。
東京には多くの友人がおり、特に小さな子供がいる家庭は大変です。
もし私が東京で独身生活を送っていたら、ほとんど気にしないでしょう。
でも、情報が確かなのかもわからず、乳飲み子がいたりすると、
不安の大きさは同じモノサシでは計れないと思います。

そんな大変な中、今まで勤めた会社を辞めて起業する後輩がいます。

きっと、平時に起業するよりも大変だと思います。

でも今は、昨年出来た会社にとっても、10年前に出来た会社にとっても大変です。
瞬間的に弱気になる人もいると思います。
「こんな大変な環境だからしょうがない」
「もう少し待ってから起業すれば良かった」
・・・

気持ち、わからなくもないです。

でも、私はあえてこんな風に考えるようにしています。

会社経営(だけにとどまらず、生活の全て)を止める訳にはいかない。
これからもきっと、今よりももっと大変な事があるだろうし、
もしかしたら、傍から見れば「そんなにきつくて何が楽しいの?」
という風に感じる事ばかりなのかも知れない。

でも、大変な事を乗り越えたら、きっと今よりも強くなっている。

今よりももっと強くなれば、もっと大変な事があっても、
どんどん乗り越えられるようになる。

よく、「乗り越えられない試練は自分にやって来ない」と聞きますが、
まさにその通りだと思います。

もっと、強くなる。

今、縮こまっている場合ではありません。

ガツンといきましょう!

・・・と、自分を奮い立たせてみたりしています。


では テキトー2