組織は人を変える。否応なしに変える。成長させたり、逆にいじけさせたりする。
・・・
第一に、不得意なことで何かを行わせてはならない・・・
第二に、近視眼的に育ててはならない・・・
第三に、エリート扱いしてはならない・・・
人材の育成にあたっては、強みに焦点を合わせなければならない。
そのうえで要求を厳しくしなければならない。
そして、時間をかけて丁寧に評価しなければならない。
向かい合って、約束はこうだった、この1年どうだったか、
何をうまくやれたか、と聞かなければならない。
(ドラッカー365の金言 9月7日より)
おはようございます。
今日の広島は雨模様です。
良いことです、少しは気温が下がらないと経済活動も鈍化します。
早く涼しくなっておくれ。
こうやって毎日いろんなお客様や転職希望者の方々とお会いしていますと、
このブログを読んで下さる方々とかぶっていそうで、滅多なことが書けません(笑)
もっと「このやろう!」的な事を書きたい日もありますがやめときます。
組織は人を変える。
本当にその通りだと思います。
ポテンシャルを秘めたままで終わってしまう人、全て発揮しきる人、
今まで自分を育ててくれた全ての人の影響があるのだと思います。
幼少期、10代、20代、30代・・・いい人に巡り会えるのは感謝しなきゃいけませんね。
弊社も人が育つ組織でありますように!
本日新着情報9件更新!モバイル版もOPEN www.root-hiroshima.com/
食品メーカー(広島本社)で社内SE募集。滅多に出ない案件です! www.lifesizecareer.net/
