こんにちは。
昨日、この夏初めてクーラーを付けずに寝れました。
ちょっとずつ気候が変わり始めているようです。
さて。
最近、世界経済ではあまり良いニュースが取り上げられていませんが、
取り上げられていないだけで、本当は結構いいニュースがあるのではと思っています。
厳しい・暗いニュースは視聴者に関心を持たれやすから目立っているのでしょう。
私はマクロ経済の事や、政治の事は詳しくありません。
なので、何がどうなるこうなるという事はわからないのですが、
実感に基づいて書けば、経済はこれから回復していくでしょう。
それがこれまでのような、国や地域の単位ではないかもしれませんが。
と言うのも、7月以降、1週間のうちに何件も企業様の求人が寄せられています。
優秀な人材とお会いさせて頂くこともどんどん増えています。
昨年までは、色んな企業様が採用には消極的でしたが、
今年に入り特に4月以降は潮目が大きく変わったと感じています。
そうです。企業の採用意欲は着実に高まっています。
なので、現在行われている(人的および物的)投資が遅くとも3~5年後に花開き、
それに伴い、経済も回復していくのではないかと思うのです。
どんな時代であれ、生き残る企業はあるのです。
国内の政治が混迷を極めようとも、1ドル60円の時代になろうとも、
日経平均株価が6000円になろうとも、です。
そんな時代を経験した事はありませんが、企業は生き残ると思います。
企業を支えているのは言うまでも無く人です。
「潰れない企業に入ろう」ではなく「この企業を私が生かす」という心意気で、
先が見えないこの時代をガシガシ行こうじゃありませんか!
頑張ってりゃ気付いたころには色々良くなっていますよ。
暑さがいつのまにか(彼岸の頃には)涼しくなるように。
では ![]()
優良企業・独占求人・転勤なし求人など多数掲載中 www.root-hiroshima.com/
あの超大手企業のシークレット案件や老舗企業の社内SEも www.lifesizecareer.net/