おはようございます。
かつて、私がリクルート(の地域販社、以下R)に在籍させてもらっていて、
10年勤務した後に起業する間際に思った事をなぜかふと思い出しました。
なぜでしょう・・・、今日の天気がその頃に近いからかもしれないですね。
もともとRに入社した動機は「広島の街が元気になる仕事がしたい」でした。
それ以前に、人と接する仕事がしたい、とか、成長したい、などなど、
物心ついた頃から自分で事業をやってみたいという思いもありました。
ただ、入社当時にRが独立願望が強い人たちの集まりだとは知りませんでしたし、
ましてや事業内容もほとんど知らない状態でした。
理系でしたし、大卒時に就職活動もほとんどしていませんからね・・・。
(あ、理由になってませんね。勉強不足だっただけです)
22歳の時に転職活動をしていて、経験が全くないものだから、
自分の色んな思いだけを頼りにありとあらゆる企業の試験を受けまくったわけです。
人と接する仕事=営業職
成長できそうな環境=成果主義っぽい企業
街を活性化する仕事=官公庁or政治家
・・・
考えても考えても、思い浮かぶのはそれくらいでした。
転職活動をしながら、B-ingという転職雑誌を見ていて気になる記事がありました。
記事には「(お客様である)社長に事業のほにゃららを提案した、そしてそれが実現し・・・」
のような事が書いてあったと思いますが、当時はそれの意味が良く分からなかった(笑)
ただ、事業内容の一文に小さく「地域活性事業」と書いてあったのを見て、
これだ!と思った記憶があります。
・・・ちょっとだけ連載しますね。
では、また
広島へのUターン転職はライフサイズキャリア
http://www.lifesizecareer.net/
かつて、私がリクルート(の地域販社、以下R)に在籍させてもらっていて、
10年勤務した後に起業する間際に思った事をなぜかふと思い出しました。
なぜでしょう・・・、今日の天気がその頃に近いからかもしれないですね。
もともとRに入社した動機は「広島の街が元気になる仕事がしたい」でした。
それ以前に、人と接する仕事がしたい、とか、成長したい、などなど、
物心ついた頃から自分で事業をやってみたいという思いもありました。
ただ、入社当時にRが独立願望が強い人たちの集まりだとは知りませんでしたし、
ましてや事業内容もほとんど知らない状態でした。
理系でしたし、大卒時に就職活動もほとんどしていませんからね・・・。
(あ、理由になってませんね。勉強不足だっただけです)
22歳の時に転職活動をしていて、経験が全くないものだから、
自分の色んな思いだけを頼りにありとあらゆる企業の試験を受けまくったわけです。
人と接する仕事=営業職
成長できそうな環境=成果主義っぽい企業
街を活性化する仕事=官公庁or政治家
・・・
考えても考えても、思い浮かぶのはそれくらいでした。
転職活動をしながら、B-ingという転職雑誌を見ていて気になる記事がありました。
記事には「(お客様である)社長に事業のほにゃららを提案した、そしてそれが実現し・・・」
のような事が書いてあったと思いますが、当時はそれの意味が良く分からなかった(笑)
ただ、事業内容の一文に小さく「地域活性事業」と書いてあったのを見て、
これだ!と思った記憶があります。
・・・ちょっとだけ連載しますね。
では、また

広島へのUターン転職はライフサイズキャリア
http://www.lifesizecareer.net/