残るも一生、動くも一生
今日は過去の体験から学んだ事を書きたいと思います。
私は大学の理系学部を卒業後、地元の建設会社に入社しました。
しかし、わずか20日あまりで退職し、3ヶ月のフリーターを経験した後に
リクルートのグループ会社に滑り込みで転職をしました。
大学の3回生時には、自由応募での就職活動をほとんど経験していませんし、
友人の殆どが新卒入社した企業で研修期間でしたので、
この3ヶ月の転職活動は随分辛い期間だったのを覚えています。
思えば、そもそも次の行き先(転職先)を決める前に会社を辞めるのは、
全くお薦め出来る行動ではありません。
私の場合、辞めない理由よりも、辞める理由のほうが大切でした。
吸収力が高い年齢の貴重な時間を無駄に過ごしたくないという、
その思いだけで「まず辞めよう」と、動いてしまったのですが・・・。
くれぐれも、この点だけは絶対にお薦めしません。
一方で、今いる会社を辞めずに転職活動をし、いざ転職希望先から内定が出ると、
意外や意外、その会社への転職を悩み始めてしまうものです。
これは、先に会社を辞めてしまった私でも悩みました。
当然だと思います、いつもしなくてはいけない決断とは重さが全く違いますから。
・・・
この決断が・・・続きはこちら
では ![]()