こんちは。


ちょっと前に書いていた「テキトーな記憶」

ジャンルの変更を繰り返してたら、備忘録として書いてたのに、

どこにいったかさっぱりわからなくなってました(笑)


もうなくならないように、まとめておきます。



広島ではたらくテキトー社長のお気楽日記
(写真は本文になんら関係ありません)




「テキトーな記憶」

会社がある程度の規模になった頃には、もう忘れているであろう感覚を、

覚えている今のうちにまとめておこうとしたものです。

※ある程度の規模になれるように頑張らなきゃいけません。

リクルートで働かせてもらっている時に、リクルート(SRK)ならではの

メンバーのモチベーション方法や人材の見極め方、制度の考え方など、

実際にその中で感じたことをまとめました。

後半はハワイのことばっかり書いていますが、それぐらいGIBが

20代の社会人にとっては素晴らしい制度だったと記憶しているからだと。

まぁ、基本、テキトーな記憶ですから、随分美化されてますが。


GIB=ゴール・イン・ボーナス

期初に設定した四半期ごとの利益目標を達成するたびに、

会社がボーナスを積み立て、期末に休みとともに全メンバーが

1週間程度の社員旅行に行ける制度。基本、ハワイ。

と、おいらが理解している制度。制度の細かい規定は知らないが、

ライフサイズでも出来るだけ早いうちに実施したいと思っている。




大学受験  


MBO  


採用面接  


不景気  


住宅手当  


GIB①  


GIB②  


GIB③  


GIB④  


GIB⑤  


GIB⑥  


GIB⑦  


GIB⑧  




では、また テキトー2