テレビがつまらなくなった理由って? (お茶の間編)


随分前からよっぽど暇じゃない限りTVは観ない。

最近はお笑いすら観なくなって、その分、本を読んだり、

DVDやスカパーを観たりしています。

全くテレビを観ていないけど、会話に困ることもなくなりました。


それほど地上波番組を観てる時間がもったいないんです。


2011年の地上波デジタル化は現在の進捗が50%で停滞しているそうです。

いま放送されている番組だったら、デジタル対応にしてまでテレビを観る必要性は感じません。


あ、くれぐれもそんなに映像がキライか?

と聞かれると、映像そのものが嫌いな訳ではありません。

本を読んだり、あるいは今インターネットで見ている情報を、

わかりやすい綺麗な映像で番組にしてもらえると、テレビを観始めるでしょう。


ナショナルジオグラフィック

ディスカバリーチャンネル


みたいな番組は、スカパーで月額を払って観ているわけですから。



テキトー2