4月2日?だったかな、入社式。
最初に入社したその会社は、ちょっと通勤に不便な場所にあって、
通勤の方法がわからなかったんで、月曜休みのO君に送ってもらった。
午前中に軽く、社員の方々に紹介してもらって昼には帰宅した。
ちなみに、帰宅もO君に送ってもらって、そのまま遊びに行った。
なんとも、気合の入っていない新人だった。
地元のそれほど大きくない会社に入社したので、新入社員研修なんてのはなく、
2日目から現場に配属されて、さっそく某有名不動産デベロッパーのマンションを造っていた。
現場には、ラジオ体操が始まるまでに行かなきゃいけない。
え?
ラジオ体操?
あぁ、8:00からです。
だから、それまでの堕落しきった生活は一気に改善させることになる。
6時には起きて、7時にはバスに揺られていて、会社には7:40には着く。
そこから現場まで急いで行って8時滑り込み。
深呼吸しながら、ラジオ体操の後列にそ~っと忍び込む。
それから、建設現場には言うまでもないが、色んな専門会社の方たちがいる。
鉄筋工さん、型枠大工さん、コンクリート屋さん、電気、ガス、上下水道、内装・・・
その方たちがゼネコンの現場監督と工程表に従い、作業を進めていく。
おいらは、空調・上下水道専門なので、自分達の出番が回って来るのが、めちゃ遅い。
めっっっっっっっっっっちゃ、遅い。
ひどい時なんか、夕方16時ぐらいまで何にもすることがない。
だから寝るんですよね。
軽トラの中で、直角の座席に座ってね。
男4人がね。ちーと、愚痴でもたれながらね。
で、現場に戻るでしょ?
19時ぐらいにはあがるんですよ。
近隣に迷惑にならないようにね。
結局片付かなかった作業はどうするかって?
土曜日ですよ、土曜日。
他の会社の人達がいないから、じっくり出来るぞ~って、おい!
おい!
おーい!
これ、いつもこうなんでしょうか。
改善のしようはないんでしょうか。
おいらの・・・
おいらの・・・
時間を返しやがれー!
ってね。
しかもね・・・。
マンションって1階を造ると、2階以降、間取りが一緒だったりするから、
おいらみたいな同じ作業が嫌いな人間は飽きるんですよ。
もう、即効でね。
ある時ですね、10階を造ってたワケですよ。
そしたらね、現場の職人さんで、めっちゃイカツイ方がいらっしゃってね。
ナベさんていうんですけどね。
「おい、若いの、ジュースみんなに買うて来いや」
っていうワケですよ。
もちろん、ありがたい事におごって頂けるワケ。
「ありがとうございます!」
って、建設中のマンションなんて、1階まで降りるの、足場ですよ。
あ!おいら高所恐怖症やん。
って。
それもあるんですけどね。
10階から足場を降りて、ジュース7~8本買ってまた上がるでしょ。
これ、1日に何回やると思います?
3回ですよ。
え?
思ったより少ない(笑)
10時、15時、17時ね。
でも毎日ですからね。
おごってくれるナベさんも偉いけど、買いに行くおいらも偉くないですか?
そうやって気に入られて以来、寝ることも出来なくなりましてね。
で、自分のそれ以外の出番(本当の仕事)は、夕方からですからね(笑)
ナベさんは好きでしたよ。
キライなのはこの効率の悪さですよ。
ね。
新卒学生の皆さん、ちゃんと就職活動しましょうね。
つづく。
![]()